からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

新型来る

2008年07月18日 21時11分02秒 | ライブスチーム

 ひょんなことでさるオークションに入札し、本命の値上がりにまあいいかと別のものに乗り換えたのですが、無欲の勝利で落札。現行機でありながら多分半分以下の価格でゲットしたようです。 本日無事到着、梱包もまだ解いていませんがホッとしました。 あまり日本では人気のない機種でありますが、かのGBという戦勝国では人気があるようです。 乗り換えた本当の理由は、三気筒エンジン、新型弁装置です。 角張った流線型にはさほど興味がありません。 所謂新しモノ好きの血を騒がしてくれたのです。米国アスター等のあちらのサイトを見ているうちにこれがいいなとA3から気が変わって正解でした。あちらは手の届かぬ世界に去ってしまいました。 落札して分かったのですが、このオークションに出ていたのはライブ界で著名なUさんの遺品、急逝されたのでたまたままとめて市場に出してあったようです。

Uさんは年上の方とあって親しくお話しすることはなかったのですが、著名な弁護士さん、そして英国型鐡道の権威、更にはライブスチームの先達でありました。 某出版社から発刊されたライブスチームの訳があまりにもひどいと自ら訳されたレジメで毎月修正講義を受けたことがあります。今を去ること30年前。神田須田町の交通博物館3階の会議室でした。その時いただいた修正レジメに従って私の蔵書にはびっしり修正した跡が残っています。

Detailgoldenarrowkitweb 販売元のアスターホビーの写真を頂戴しました。

そのようなUさんが遺された機関車をたまたま入手して大変喜んでいます。作りかけの英国型Eveningstarが終わったら、次はこの機関車です。いつの間にか英国型機関車に囲まれ始めた私でありますが、どうやら興味が鐡道発祥の地の機関車に移っていくようです。 で、今回の機関車は、俗称スパム缶、Southen のスピットファイヤーというパシフィック型機関車です。

 このところ機関車を作り続けるというのが私の生活の一部になってしまいました。大変嬉しいことです。外国の製作記録もいいのですが、この機関車の製作記録が自分のHomepageに現れることを私自身期待する今日の結果でした。


ヤゴの抜け殻

2008年07月18日 09時46分30秒 | 蜻蛉池日記

 忙しかった今週も終盤、これと並行して庭木の剪定をやってもらっていましたが、自分の守備範囲の蜻蛉池のことは放置したままで、またまた繁茂してきました。刈り込もうかとふと見るとヤゴの抜け殻が2匹分周囲の葉に残っています。 先日、赤堤小学校屋上のプールから救出し放流していたヤゴが無事巣立ったようです。そういえば昨日家を出る時に池近くの木に塩辛蜻蛉が一匹いるのを見つけましたが、あれがこのヤゴから羽化したものだったようです。

6,7匹放流したのでまだこれから飛び立ちそうで楽しみです。様子を見ながら周辺の草取りをしていくことにしました。 まずはともあれ一安心しました。 ヤゴを持って帰った子供達の結果はどうだったのでしょう。興味あります。

さて本日は一週間前に被雷したアンテナの工事ですが、どうやら午後は雨模様です。場合によっては明日に延期になりそうで弱りました。 こんな時は天気予報、外れて欲しいものです。(苦笑)


行って来ました。すごか!

2008年07月17日 20時31分34秒 | 佐賀のこと

 やっと家から解放されて久々のミニぶらり旅、佐賀県武雄市レモングラス伊勢丹地下に出ていると聞いて行って来ました。大抵このようなものは臨時イベントコーナーと思ってうろついたのが敗因、何とまあ、正規の紅茶等の販売エリアに生のレモングラスの葉っぱの生け花(?) とともに売ってありました。此処に辿り着くのに受付のおねぇーさんにしっかり調べてもらいましたが、まさかまともなお茶コーナーにあるとは・・・・驚きでした。

 実は出かける前に武雄市役所のwebを見たのですが、情報なし、市長のブログも過去記事になって消え去っていました。良く云う佐賀人の世間知らず、伊勢丹のあの場所に並べられることの価値が分かっていないようですね。店員さんは、「このしっかりした味驚きました。」でした。ちなみに私は地元出身と一言も云っておりません。 数種類サンプルのお茶を頂戴しましたが、生葉のものが一番、で、手元には格好良く硝子筒に入れられたものを買ってきました。酔っぱらって誰かに渡すにはお手頃ですね(笑) 私としては、素朴なものよりこれが伊勢丹に似合っていると思いましたが、いかがなものでしょうか。

Dc071704 格好いいでしょう。この容器12cm程度の高さですが、ホイと渡せる気楽さがいい、白い茎だけのものも良かったです。ビニールパックよりもガラス管がいいのではと個人的な感想です。

呑みながらこれを書いていますが、ぐい呑みは先日お亡くなりなりになった文化勲章受章を受賞された故郷の名士のものです。友人からもらって既に30数年愛用しています。

酔った勢いで恐縮ですが、武雄んもんはもっと自分のことに自信を持たんばいかんばい。(笑)  樋渡市長が伊勢丹においでになるのであればまた行きたいと思っています。それにしてもメジャーすぎて本日は驚きました。これをご覧になった皆さん、戸惑うことなく伊勢丹新宿店地下の紅茶コーナーにお出かけ下さい。


一服出来そう

2008年07月17日 13時50分22秒 | 偶成

 今日の午前中で家から逃げ出さない一連の用件がやっと終わったみたいです。明日は午後また所用が。(汗)  この谷間の自由時間を利用して昼からぶらりと出かけようと思いますが、暑て既にこの時間。 涼みに出かけたいところです。そういえば伊勢丹新宿店でレモングラスフェアが始まっていると聞いたので偵察に行ってみます。 それに新しくできた副都心線、どんなものか駅が近ければ渋谷まで回ってみようと思います。その後バスに乗って大井町方面へ、これで東京西半分ぶらり出来そうです。

からくり生活は工場の暖房が効きすぎて多分36-7度ありそうなので今日は休業です。 早起きして涼しい時間に取り組めばいいのですが、暑くて夜中に目が覚め、自ずと早起きが駄目になっています。しっかり夏休みをとらなければとというと叱られそうですが、何でもやっている個人のお仕事は暇そうで実はのんびり出来ません。 青春18切符が泣き出しそうです。


農業日本でもないけど

2008年07月16日 20時47分16秒 | 園芸

 やっと今日の仕事が終わった16時過ぎ、植木職人さんも帰ったことだし自分のことが気になってアグリス成城へ行って来ました。夕方から雨という予想が外れ、地面の湿り具合が気になっていました。 現地はカラカラに近づいており収穫とともにたっぷり灌水してきました。 それでも3日前の収穫の後だったので今日はさほどありませんが、胡瓜、茄子、隠元、オクラに空心菜を買い物袋一杯持って帰りました。前回は4袋? 昨晩はこれまで収穫し食べきれなかった自前野菜での野菜カレーに満足しましたが、さて、明日は今日の土産をどう使おうかと家人が頭を悩ませています。(笑)

野菜の栽培は一応知っているつもりでしたが、個別に栽培すると分からないことだらけ、新しい事実を知ると云うことは大変楽しいことです。葉ものを栽培し、収穫での切り方一つ知らないのです。 自分でやってみる、とても大事なことであると云うことが分かるとともに自分の都合では植物は育たないと云うことも痛感します。大変ですね、農作業。

Dc071101

でも新鮮な野菜を気の向くまま採って食べることが出来るのには満足します。

ただし何を植え何時どれほど収穫するという基本設計が出来ていないと空白の収穫時期が出てくるようです。個人規模でこれほど大変なのですから、農業日本の基本設計、遠い未来を見据えて気合いを入れてやって下さいね。お役人様。 自ら手を下して考える。弾の来ない後方にいて指揮するのはノブレスではございません。(苦笑)


梅雨だったはず?

2008年07月16日 13時41分00秒 | 偶成

 日差しも強まり暑い中のお勤めご苦労様です。 かくいう私は家での仕事が増えて今日も自宅に籠もっています。暑い中の通勤が無くなってそれはそれで幸せでありますが、通勤に伴う運動(実は大変でした。)と移動の間の風景の変化、これが意外に気持ちの切り替えに役立ち、仕事と遊び、公と私をうまく分離してくれます。このコントロールが壊れると家人と衝突、まあこんな日々の繰り返しで次第に知恵が付き社会人から家庭人に戻るのでありましょう。 私はすっかり家庭人だと自信を持っておりましたが、このところのドタバタの重なりで社会人もどきとなってしまい反省しています。

線表とか役割分担、組織というものを捨て去ったものが家庭人であります。これが意外に難しい。ついつい昔取った杵柄らしきものが出てしまいます。 悟るというのはその場その場に合った態度を自然に取ることが出来ることかも知れません。まだまだ修行が足りませんね。(汗)

ふとこんなことを考えました。暑さのせいでしょうか?

今日も植木の剪定で職人さんに来てもらっています。これもあって夕方までは家の中、その後成城まで出かけて水を撒いて帰宅したら送り火というイベントです。合間を見て昨年作った資料の見直し、修正箇所が沢山出てくるので見てみないふりに徹するかと思い始めました。 本日もまた「からくり生活」とは無縁になりそうです。

Dc071207

ちょっと工場を覗いて換気してこようかな。(笑)


家の中でウロウロ

2008年07月15日 14時07分34秒 | 地元ネタ

 落雷以来、後始末に追われています。今日は何故かガスか使えなくなったところの立ち会い、ガスを点火す るとメータに着いているマイコンセンサーが働きガスが遮断されてしまいます。結局メータを交換して修復しましたが、雷でセンサーが壊れたかは分からず仕舞いでした。他ではガス異常の申告がありません。そうそう、換気扇も雷撃以降動かなくなったというのでこれも手配です。

結局、アンテナの他にTV、パソコン、ビデオデッキ、換気扇と拡がりましたが、もうこれで終わりでしょうね。保険での措置の可否も含め家人ともどもイライラ状態です。 おまけにある契約書のチェックもあって非専門家の私には荷が重い。(汗)

そんなこんなで家から離れられずに不健康な生活の最近です。「暑さをしのげるからいいって?」 確かに今日は涼しくしていますが、昨日までは冷房止めていました。暑くて暑くて、本日は冷房許可が出ております。

Dc071267 今日明日と手配が遅れてしまった植木の剪定対応もあり僅かにお茶菓子を買いに出入りする程度の運動量です。 色々重なる時は重なってしまい気忙しいことこの上ないお盆の日々です。これで汽車ぽっぽに逃避出来ればいいのですが、この数日は無理なようです。やれやれ

(追記) おっと、この後16時に来客があって打ち合わせでした。色々話せて収穫あり、ギブアンドテイクがうまく回ればいいなと思った次第です。前にも書いたかも知れませんが、重なり始めると色々重なって動きがとれません。一つずつほぐして解決していきましょう。 と自己フォローです。


汽車旅

2008年07月14日 14時04分47秒 | ぶらり旅

 暑いという言葉しか出てこない最近で恐縮ですが、やっぱり今日も暑い、でもエアコンを使わずにパソコン使っています。が、我がノートPCの上は熱い。手持ちのデジタル温度計では42-3度、お風呂と同じです。排気温度は53度もあります。 そういえば昨年夏の作業用というプロファイルを作っていたことを思い出しで切り替えました。手のひらが熱くてかなわないのでCPUのパワーを落として使うことにします。(汗)

落雷余波が色々拡がってまだあちこち電話しながら対応中です。ガスが点火しないという人もいて明日立ち会いです。初めてのことなのでノウハウがなくてバタバタしますが、一度経験しておけば、いやもう経験したくありませんけどね。

先ほどお寺さんが来てお経を上げてくれました。やっぱりお盆の雰囲気です。7月お盆に慣れているカミさんには違和感ないようですが、頭の切り替えは何十年経っても難しいものです。

Dc052814 そろそろ、夏の青春切符の季節です。今年はどうするのかコースは未定ですが、のんびりと未踏の地を見物するつもりです。 そういえば最近は女性の鐡道ファンが増えてきたと先週土曜日の日経新聞のおまけにありましたが、電車や列車の型番や編成がどうこうと云うことではなく鐡道での旅、窓に移りゆく光景や行き先の風物を楽しむのが好きだからだそうです。これには大賛成です。 かくいう私は鉄ちゃんであると結構誤解を受けていますが、本物には殆ど興味がなく模型のみです。鐡道旅をするのは上記日経新聞の記事と同じであって、どのような電車や汽車に乗ってきたかについてはよっぽど特徴がない限り本人は全く記憶も記録もしていません。 型番等々で話しかけられても殆ど理解出来ませんので同好の方はご注意下さい。(苦笑)

知らない土地土地の空気に馴染むには鐡道が一番、飛行機は味気ないので乗らないというのが大きな理由です。可能ならば新幹線も遠慮申し上げたいところですが、時間との勝負もあってたまに使ってしまいます。 移りゆく風景を窓越しに眺めていると夢か現か幻か、過ぎ去りしことどもやこの先の夢が交錯し、えもいわれぬ気分になるのがいいのです。

汽車旅、昨日内田百閒氏の百鬼園写真帖を手にしたからこんなことが思い浮かんだのでしょう。 さて八代、千丁の柳を見物に出かけるか。


梅雨明けのような

2008年07月13日 14時31分35秒 | ライブスチーム

 灼熱の農場からいまご帰還です。お寺経由となったのでお昼近くの暑いさなかでの収穫でした。それでも、胡瓜、茄子、隠元、空心菜、モロヘイヤ、エゴマと数日分の野菜を手にしました。最近は大きすぎる胡瓜、茄子に満足。庭の野菜との成長の差に驚いています。

帰宅したら水ばかり飲んでしまいます。脱水症状の進むこの頃なので皆さまお気をつけ下さい。さて、昨日と同じ豪雨が来るとなるとちと心配です。涼しくなるのは歓迎ですが、雷撃されるのはご免こうむりたいものです。

Dc071226 昨日からやっとライブスチームを再開しました。ボイラー検査はまあまあのようですが、Oリングが足りず、気分が乗らないのでテンダー作成へジャンプしました。 テンダーにはこんなエンブレムがあります。お飾りを味わいつつのんびり進めるのが一番のように思います。

といいながら灼熱の工場でお茶を飲みながら進めていました。作業開始時16時、摂氏36度、18時頃終わりましたが、31度、よく頑張っています。テンダーの足回りまで終わりました。

BR 9FのBRとは写真の文字の意味でした。


一撃必殺

2008年07月12日 21時17分08秒 | 地元ネタ

 昼過ぎの雷鳴轟き横なぐりの豪雨、東京らしからぬ疾風怒濤の趣がありました。 が、そんな風情などないと云うことが分かったのはその後でした。 近所の某所からテレビが映らない、何だかケーブル剥き出しという申告を受け、駆けつけるとテレビアンテナのブースター箱が半開き、何やらプリント基板がぶら下がっております。そういえば、まさにピカドンというタイミングで雷が落ちましたが、此処であったかと納得、この近所の古い家が壊されて70坪ほどの空き地になってしまいましたが、遮るものなき環境にこの箇所のアンテナに落雷した模様です。早速工事をやってくれた電気屋さんに来てもらい、落雷模様を写したのがこれです。

Dc071202

ある人はテレビとパソコンが壊れた様子。災難です。チェック中に出てきたご近所さんに聞いてみれば、そのお宅もテレビが壊れた模様です。宝くじには当たりませんが、まさに一撃必殺の雷様の御技、くわばらくわばらでありました。 一気に7度も気温が下がったので夕立が来るのも当然ですね。おかげで眠気も吹っ飛び、夕方走り回っていました。 緊急措置としてブースターを省略しアンテナ直結にしてもらいましたが、BS系のチェックまでは至りませんでした。多分、検波用ダイオードも壊れている確率が高いのでまた物入りです。(汗)

まあ、滅多に体験出来ないことに遭遇した見学費用でしょうか。(苦笑)