「カナ」その名もヒンディー語で食べ物と言う店。
「花」と「菜」と言う素敵な漢字を当てはめた、
センスのいい洒落た名前。
偶然見つけたこの店は、ネパール料理店だ。
ネパールの商品を扱う雑貨屋の前を通りがかり、
素通りできずに思わず物色してしまった私。
レジの前にあったチラシを手にとって、
ネパール人の店主に質問した。
「この店はどこにあるんですか?」
すると・・・「この2階です。」との事。
なんと!
カレー屋には目もくれず、
雑貨屋に一目散に入ったらしい。
お恥ずかしい・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:東京都杉並区高円寺南3-58-25-2F
電 話:03(5306)1626
最寄駅:JR中央線 高円寺駅
<食したメニュー>
カレーセット 1029円
(ナン又はライス、サラダ、アチャール付)
<店内の雰囲気>
たくさんのネパールの写真や神様の絵が飾られている。
インド(ネパールかも?)音楽が流れている。
ネパール人らしい薄くて優しい顔立ちの女性店員が2人いた。
テーブル:10席
<感想と評価>
セットのカレーは、チキン、マトン、野菜、豆から選択。
私なりに健康を気遣って、豆を選択。
チャナ豆と小豆の2種類にバターがかかっており、
かなりマイルド。胃に優しい味。
ナンはやや塩味と若干の甘みがあるが普通。
薄くてパリッとしたタイプ。半分残してしまった・・・。
サラダは、レタス、キャベツ、キュウリ、コーンに、
サザンドレッシングがかかっている。
アチャール(漬物)は大根、人参、キュウリ。
唐辛子風味が多いのだが、珍しくカレー味だった。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
「花」と「菜」と言う素敵な漢字を当てはめた、
センスのいい洒落た名前。
偶然見つけたこの店は、ネパール料理店だ。
ネパールの商品を扱う雑貨屋の前を通りがかり、
素通りできずに思わず物色してしまった私。
レジの前にあったチラシを手にとって、
ネパール人の店主に質問した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
すると・・・「この2階です。」との事。
なんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
雑貨屋に一目散に入ったらしい。
お恥ずかしい・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:東京都杉並区高円寺南3-58-25-2F
電 話:03(5306)1626
最寄駅:JR中央線 高円寺駅
<食したメニュー>
カレーセット 1029円
(ナン又はライス、サラダ、アチャール付)
<店内の雰囲気>
たくさんのネパールの写真や神様の絵が飾られている。
インド(ネパールかも?)音楽が流れている。
ネパール人らしい薄くて優しい顔立ちの女性店員が2人いた。
テーブル:10席
<感想と評価>
セットのカレーは、チキン、マトン、野菜、豆から選択。
私なりに健康を気遣って、豆を選択。
チャナ豆と小豆の2種類にバターがかかっており、
かなりマイルド。胃に優しい味。
ナンはやや塩味と若干の甘みがあるが普通。
薄くてパリッとしたタイプ。半分残してしまった・・・。
サラダは、レタス、キャベツ、キュウリ、コーンに、
サザンドレッシングがかかっている。
アチャール(漬物)は大根、人参、キュウリ。
唐辛子風味が多いのだが、珍しくカレー味だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。