この絵を見て「アシュラ男爵」を思い出した人もいるだろう。
懐かし~い・・・が、若者にはわかるまい。
(秋葉系には、わかるかもしれない。)
マジンガーZに出てくる悪者だ。
さて、ここで問題です。
アシュラ男爵とこのアルダーナーリーシュヴァラの
違いはどこでしょうか?
わかるかなぁ
わかんないだろうなぁ・・。
正解は・・・・後半で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
母なる大地と言われているうように、
古代から農作物を育む大地と女性の出産能力とを結びつけた
女神信仰のようなものは世界各地にあった。
神も男女一対または男性と女性の要素が合体して
初めて完全になると言う信仰が生まれた。
これは、シャクティズム(性力信仰)と呼ばれる。
ヒンドゥー教においては、
男性神に妻として女神が対になっている。
この理念を端的に示しているのが、
アルダーナーリーシュヴァラ。
絵の様に右側がシヴァ神、
左側がパルヴァティー女神で表される。
現在のヒンドゥー教は、シヴァ信仰、ヴィシュヌ信仰、
そして女神信仰の三神一体を形成している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
さて・・・アシュラ男爵と
アルダーナーリーシュヴァラの違いの答え。
アシュラ男爵は右側が女性、左側が男性である。
つまり、アルダーナーリーシュヴァラとは
左右が逆なのである。
わかった人は、もしかして秋葉系![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
懐かし~い・・・が、若者にはわかるまい。
(秋葉系には、わかるかもしれない。)
マジンガーZに出てくる悪者だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
アシュラ男爵とこのアルダーナーリーシュヴァラの
違いはどこでしょうか?
わかるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
正解は・・・・後半で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
母なる大地と言われているうように、
古代から農作物を育む大地と女性の出産能力とを結びつけた
女神信仰のようなものは世界各地にあった。
神も男女一対または男性と女性の要素が合体して
初めて完全になると言う信仰が生まれた。
これは、シャクティズム(性力信仰)と呼ばれる。
ヒンドゥー教においては、
男性神に妻として女神が対になっている。
この理念を端的に示しているのが、
アルダーナーリーシュヴァラ。
絵の様に右側がシヴァ神、
左側がパルヴァティー女神で表される。
現在のヒンドゥー教は、シヴァ信仰、ヴィシュヌ信仰、
そして女神信仰の三神一体を形成している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
さて・・・アシュラ男爵と
アルダーナーリーシュヴァラの違いの答え。
アシュラ男爵は右側が女性、左側が男性である。
つまり、アルダーナーリーシュヴァラとは
左右が逆なのである。
わかった人は、もしかして秋葉系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![]() | マジンガーZ―オリジナル版 (第1巻)コミックスこのアイテムの詳細を見る |