ジャイサルメールで泊まったホテル・ジート・マハルの
屋上レストランには、いろんなメニューがあった。
到着時にホットサンドを食べてみたので、
その日の夕食はカレーにした。
インドのカレーには気をつけなければならない。
相当なカレー好きであったも、
一日三食カレーを食べ続けたら、
三日目くらいで胃がもたれている事に気がつくだろう。
それがギー(油)のせいなのか、スパイスのせいなのか、
その他の何かのせいなのかは解らないが、
私は一日にカレーは一食と決めている。
さてメニューには、いろんなカレーがあったが、
しっかりと食べたかったので、濃い目のカレーを選択した。
「マライ・コフタ」80Rs(200円)である。
マライはカシューナッツをクリーム状にした、
贅沢なカレーソースの事で、
コフタと言うのは団子状の具のことだ。
店内が暗かったので写真のうつりが良くないのだが、
マッシュしたジャガイモの大きめの団子と
玉ねぎ、マッシュルームが入っていて、
レーズンがトッピングされており、
さらに仕上げのクリームがかかっていた。
これが、美味いのなんのって!
全く期待していなかっただけに、感動した。
インドで食べたカレーの中でも3本の指に入るくらいだ。
このカレーとチャパティを2枚(20Rs、約50円)食べた。
そして、毎食このレストランで食べよう
と心に決めたのだった。
≪ 関連記事 ≫ 
【インドのカレー】 ~ギータ・リバーヴュー・レストラン ~(ハンピ)
【インドのカレー】 ~プリンス・レストラン ~(ハンピ)
【インドのカレー】 ~ビーマス ~(バンガロール)

屋上レストランには、いろんなメニューがあった。
到着時にホットサンドを食べてみたので、
その日の夕食はカレーにした。

相当なカレー好きであったも、
一日三食カレーを食べ続けたら、
三日目くらいで胃がもたれている事に気がつくだろう。
それがギー(油)のせいなのか、スパイスのせいなのか、
その他の何かのせいなのかは解らないが、
私は一日にカレーは一食と決めている。
さてメニューには、いろんなカレーがあったが、
しっかりと食べたかったので、濃い目のカレーを選択した。
「マライ・コフタ」80Rs(200円)である。
マライはカシューナッツをクリーム状にした、
贅沢なカレーソースの事で、
コフタと言うのは団子状の具のことだ。
店内が暗かったので写真のうつりが良くないのだが、
マッシュしたジャガイモの大きめの団子と
玉ねぎ、マッシュルームが入っていて、
レーズンがトッピングされており、
さらに仕上げのクリームがかかっていた。

全く期待していなかっただけに、感動した。
インドで食べたカレーの中でも3本の指に入るくらいだ。

このカレーとチャパティを2枚(20Rs、約50円)食べた。
そして、毎食このレストランで食べよう

と心に決めたのだった。


【インドのカレー】 ~ギータ・リバーヴュー・レストラン ~(ハンピ)
【インドのカレー】 ~プリンス・レストラン ~(ハンピ)
【インドのカレー】 ~ビーマス ~(バンガロール)
