カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドのお酒】 ~キング・フィッシャー~

2008年11月26日 22時35分59秒 | インド / INDIA
 インドビールと言えば、やっぱりこれっ

正式には発泡酒であるからして、
ビールと呼んではいけないのかもしれないが、
いいの だって、インドだから

 これくらいの軽さがインドの暑さには良く合う。

日本のインド料理店で注文すれば、
330mlボトルで平均価格650円くらいである。
ちなみに巷の酒屋では350円位で売っている。

インドでは・・・
お酒は、人目をはばかって飲むものである。
西部のグジャラート州やヨーガで有名なリシケシ、
ハリドワール辺りでは禁酒であったりする。

飲酒は心を曇らせる悪しき習慣と言うわけで・・・・
街中の酒屋で購入すると紙袋や新聞紙に包んで、
お酒である事が見破られないようにしてくれる。

レストランでもアルコールの飲むと言うと
別室に連れて行かれたり
テーブルの下に隠してくれと言われた事もあった。

同じラジャスターン州のジャイプールの中級ホテルでは、
レストランでは人目があるから、
部屋で飲んでくれと言われたなぁ。

 しかし、ここジャイサルメールのレストランでは、
問題なく飲めた。1本120Rs(約300円)。
若干高いのだが、750mlである事、
よ~く冷えていて美味しかった事を考えれば、
こんなもんかなぁ・・・・。

◆豆知識◆

インド最大のビール会社、ユナイテッドブリュワリーズ製造。
1994年「ストックホルム国際ビールフェスティバル」で
『最優秀賞(ベストラガー賞)』を受賞した、
インドで最も売れてるビール。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドで飲んだくれる】の巻 ~アグラー~
【インドで飲んだくれる】の巻 ~カジュラホー~
【インドで飲んだくれる】の巻 ~マハーバリプラム~

【インドのお酒】 ~オールド・モンク~
【インドのお酒】 ~7days wine~



   
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする