カレー部員のM子から
「自宅の近くにカレー屋を発見した」
との情報があり、ちょっと遠出してみた。
ネットで調べたらバングラデシュ人がやっているので、
厳密にはインド料理ではなくバングラデシュ料理らしい。
住 所:川崎市多摩区東生田1-13-2-a
電 話:044(932)4477
最寄駅:小田急小田原線 向ヶ丘遊園駅
<食したメニュー>
チキン・ドゥ・ピアジェ 800円
ライス 300円
チャイ 350円
<店内の雰囲気>
2人×3席、4人×1席、6人×2席、カウンター4席
南の島のレストラン風のインテリア、
バングラデシュの国旗が飾ってあり、
インド映画をTVでやっているが、リゾートぽい感じ。
<感想と評価>
カレーはチキンと櫛切りの玉ねぎが入っている。
見た感じインドカレーとは全く異なる。
インドカレーでチキンと玉ねぎの組み合わせであれば、
汁気の少ないトマト風味のカレーである事が多い。
玉ねぎの切り方が櫛切りと言うのも、どこか日本っぽい。
ホールのカルダモンとクローブが入っており、
ワイルドな味付けかと思ったがスパイス感は少ない。
ライスは日本米でカレーをかけて食べれば、
日本のカレーライスのような見栄え。
サラダはレタスとキュウリに
オレンジ色のドレッシングかかかっていた。
「デザートのライタです。」と言われて提供されたのは
バナナ入りのマンゴーヨーグルトだった。
チャイは濃い目でカルダモン風味であった。
評価は○(けっこう繁盛していたけど・・。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
「自宅の近くにカレー屋を発見した」
との情報があり、ちょっと遠出してみた。
ネットで調べたらバングラデシュ人がやっているので、
厳密にはインド料理ではなくバングラデシュ料理らしい。
住 所:川崎市多摩区東生田1-13-2-a
電 話:044(932)4477
最寄駅:小田急小田原線 向ヶ丘遊園駅
<食したメニュー>
チキン・ドゥ・ピアジェ 800円
ライス 300円
チャイ 350円
<店内の雰囲気>
2人×3席、4人×1席、6人×2席、カウンター4席
南の島のレストラン風のインテリア、
バングラデシュの国旗が飾ってあり、
インド映画をTVでやっているが、リゾートぽい感じ。
<感想と評価>
カレーはチキンと櫛切りの玉ねぎが入っている。
見た感じインドカレーとは全く異なる。
インドカレーでチキンと玉ねぎの組み合わせであれば、
汁気の少ないトマト風味のカレーである事が多い。
玉ねぎの切り方が櫛切りと言うのも、どこか日本っぽい。
ホールのカルダモンとクローブが入っており、
ワイルドな味付けかと思ったがスパイス感は少ない。
ライスは日本米でカレーをかけて食べれば、
日本のカレーライスのような見栄え。
サラダはレタスとキュウリに
オレンジ色のドレッシングかかかっていた。
「デザートのライタです。」と言われて提供されたのは
バナナ入りのマンゴーヨーグルトだった。
チャイは濃い目でカルダモン風味であった。
評価は○(けっこう繁盛していたけど・・。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。