カーン・マーケットに行くと困るのは、
安く食事ができない事である。
各国の料理があって、みな美味しいのだが、
単価が高いのである。
その上、税金が馬鹿にならない。
で、比較的安そうな中華料理店に入ってみた。
チェーン店でいろんなマーケットに支店がある。

住 所:45, Kahn Market, New Delhi
電 話:91-11-43587122, 43587133
予 算:500Rs~
<食したメニュー>
パッタイ(チキン) 285Rs
スイート・レモン・ソーダ 150Rs
<店内の雰囲気>
中国風かなぁ・・・・。

<感想と評価>
インドには中華やタイ料理、インドネシア料理、マレーシア料理、
極めつけは日本料理と称するメニューのあるアジア料理全般の
レストランがあるのだが、ほとんどが「なんちゃって」である。

パッタイと言う名のチョウメンであったり、
ナシゴレンと言う名のフライドライスであったり、
ラクサと言う名の汁そばであったり、
カツどんと言う名の似ても似つかない物であったりする。
勘のいい読者の皆さんはお気づきであろうが(笑)
このパッタイもやはりその類であった。
平たい麺を使ってピーナッツのトッピングとそれ風なのであるが、
味付けがタイの味付けではないのである。
パッタイだと思わなければそこそこ美味しいのであるが。

レモンソーダは普通。
評価は○
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
≪ 関連記事 ≫ 
デリーのレストラン ~ チャイナ・フェア ~(カーン・マーケット)
デリーのパン屋 ~ オペラ ~(カーンマーケット)
デリーのレストラン ~ ソイ ~(カーン・マーケット)
デリーのレストラン ~ マーケット・カフェ ~(カーン・マーケット)
デリーのレストラン ~ ままごと ~(カーン・マーケット)

にほんブログ村
安く食事ができない事である。
各国の料理があって、みな美味しいのだが、
単価が高いのである。
その上、税金が馬鹿にならない。
で、比較的安そうな中華料理店に入ってみた。
チェーン店でいろんなマーケットに支店がある。


住 所:45, Kahn Market, New Delhi
電 話:91-11-43587122, 43587133
予 算:500Rs~
<食したメニュー>
パッタイ(チキン) 285Rs
スイート・レモン・ソーダ 150Rs
<店内の雰囲気>
中国風かなぁ・・・・。

<感想と評価>

極めつけは日本料理と称するメニューのあるアジア料理全般の
レストランがあるのだが、ほとんどが「なんちゃって」である。


ナシゴレンと言う名のフライドライスであったり、
ラクサと言う名の汁そばであったり、
カツどんと言う名の似ても似つかない物であったりする。
勘のいい読者の皆さんはお気づきであろうが(笑)
このパッタイもやはりその類であった。

平たい麺を使ってピーナッツのトッピングとそれ風なのであるが、
味付けがタイの味付けではないのである。
パッタイだと思わなければそこそこ美味しいのであるが。

レモンソーダは普通。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。


デリーのレストラン ~ チャイナ・フェア ~(カーン・マーケット)
デリーのパン屋 ~ オペラ ~(カーンマーケット)
デリーのレストラン ~ ソイ ~(カーン・マーケット)
デリーのレストラン ~ マーケット・カフェ ~(カーン・マーケット)
デリーのレストラン ~ ままごと ~(カーン・マーケット)

にほんブログ村