私は新潟県上越市の出身である。
新潟は縦に長く、北から下越、中越、上越地方と呼ぶ。
それぞれを代表する都市は新潟市、長岡市、上越市である。
で、中越の長岡市の隣に小千谷市(おぢやし)と言う、
私の親戚も住んでいる所がある。
ここの名産が「へぎ蕎麦」である。
若干であるが緑がかった色に見えるが、その正体は「ふのり」だ。
「へぎ」と言うのは蕎麦の入れ物の事だ。
私が知らない間に(笑)市民権を得ていた「たれかつ」は、
新潟市あたりの名物らしい。
初めて聞いたし、初めて見たし、初めて食べたわ。
薄めのトンカツを“甘辛醤油ダレ”にくぐらせて食べるそうだ。
この2つがセットになって、たった円。
日本って安くて美味しいものたくさんあるわぁ。
にほんブログ村
新潟は縦に長く、北から下越、中越、上越地方と呼ぶ。
それぞれを代表する都市は新潟市、長岡市、上越市である。
で、中越の長岡市の隣に小千谷市(おぢやし)と言う、
私の親戚も住んでいる所がある。
ここの名産が「へぎ蕎麦」である。
若干であるが緑がかった色に見えるが、その正体は「ふのり」だ。
「へぎ」と言うのは蕎麦の入れ物の事だ。
私が知らない間に(笑)市民権を得ていた「たれかつ」は、
新潟市あたりの名物らしい。
初めて聞いたし、初めて見たし、初めて食べたわ。
薄めのトンカツを“甘辛醤油ダレ”にくぐらせて食べるそうだ。
この2つがセットになって、たった円。
日本って安くて美味しいものたくさんあるわぁ。
にほんブログ村