<おさらい>
インドの世界遺産は全部でヶ所、
そのうち国立公園などの自然遺産ヶ所(下記参照)を
除いた歴史的遺産がヶ所である。
ケオラデオ国立公園、カジランガ国立公園、
マナス野生生物保護区、スンダルバンス国立公園、
ナンダ・デヴィ国立公園、大ヒマラヤ国立公園、西ガーツ山脈。
ヶ所を1997年10月から2015年1月にかけて、
訪問した順番で並べてみた。
訪問年
1997年
フマユーン廟(デリー)
クトゥブ・ミナールとその建造物群(デリー)
レッド・フォートの建造物群(デリー)
タージ・マハル(アーグラ)
アーグラ城塞
ファテープル・シークリー(アーグラ)
カジュラーホの建造物群
チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅(ムンバイ)
エレファンタ石窟群(ムンバイ)
アジャンター石窟群
エローラ石窟群
2001年 マハーバリプラムの建造物群
2003年 ジャンタル・マンタル(ジャイプール)写真はデリーのジャンタル・マンタル
2005年 コナーラクの太陽神寺院
2007年 ハンピの建造物群
2009年 ラージャスターン州の丘陵要塞群
(注)6ヶ所のうち代表的なアンベール・フォート(ジャイプール)、
ジャイサルメール・フォートのみ訪問。
残りは、チットールガル・フォート、
ガングロン・フォート (ジャラワール)、
クンバルガル・フォート(ラージサマンド)、
ランタンボール・フォート。
タンジャーヴールのブリハディーシュヴァラ寺院
2010年 サーンチーの仏教建造物群
ビームベットカーのロック・シェルター群
ブッダガヤの大菩提寺
2012年 ゴアの教会群と修道院群
2014年 チャンパネール、パーヴァガドゥ遺跡公園
インドの山岳鉄道群
(注)3か所のうち代表的なダージリン・ヒマラヤ鉄道のみ訪問。
残りは、ニルギリ山岳鉄道、カールカー・シムラー鉄道。
2015年 パタンのラーニー・キ・ヴァブ
パッタダカルの建造物群
初めてインドを訪ねた1997年が最も多い11ヶ所。
この時は3週間かけて西から東へ、また西へと巡った。
その後は1年に10日~2週間程の休みを取って回ったので、
まぁ1ヶ所づつがやっとであった。
しかも最初は世界遺産制覇よりもインドの全29州制覇に興味があったので、
世界遺産のない州へも行ってたりするわけだった。
そして2009年にインド移住し、
2010年はまとまった休みが取れたので4ヶ所回った。
ここからカウントダウンが始まったのだが、
昨年1ヶ所増えたりして・・・今回の行脚となったのだ。
私が訪問した後で世界遺産に登録されたのはヶ所ある。
訪問年 登録年
1997年 2004年 チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅
(旧名ヴィクトリア・ターミナス)
2003年 2010年 ジャイプルのジャンタル・マンタル
2008年 2014年 ラージャスターン州の丘陵要塞群
ヶ所の中で実はヶ所だけ写真を撮っていない所がある。
ジャイプルのジャンタル・マンタルには、
全く興味がなかったのであるから仕方ない。
しかも当時は世界遺産に登録されていなかったし。
またヶ所の中で実はヶ所だけ入場せず外側から撮影した所がある。
それは・・・・マハーバリプラムの建造物群である。
理由だが、訪問した2001年頃は外国人の入場料が高騰していたからだ。
インド人10Rsに対して約50倍の10ドルであった。
馬鹿らしくて払いたくなかったのだ。
入場料が必要なのは柵で囲まれた海岸寺院と5つのラタのみで、
外観だけなら柵の外側から見えるし、
クリシュナのバターボールや壁画などは無料である。
ちなみに・・入場料が一番高いタージマハルは、
現在750Rsだが1997年はたった15Rsだったのだ。
一番良かったのは何処かとよく聞かれるのだが、
インドは多様性の国であるからして甲乙つけがたい。
しかし今回ヶ所制覇し、
全てを振り返り順位付けしたので明日発表する。
私の好みであるからして、当然みなさんとは違うだろう。
にほんブログ村
インドの世界遺産は全部でヶ所、
そのうち国立公園などの自然遺産ヶ所(下記参照)を
除いた歴史的遺産がヶ所である。
ケオラデオ国立公園、カジランガ国立公園、
マナス野生生物保護区、スンダルバンス国立公園、
ナンダ・デヴィ国立公園、大ヒマラヤ国立公園、西ガーツ山脈。
ヶ所を1997年10月から2015年1月にかけて、
訪問した順番で並べてみた。
訪問年
1997年
フマユーン廟(デリー)
クトゥブ・ミナールとその建造物群(デリー)
レッド・フォートの建造物群(デリー)
タージ・マハル(アーグラ)
アーグラ城塞
ファテープル・シークリー(アーグラ)
カジュラーホの建造物群
チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅(ムンバイ)
エレファンタ石窟群(ムンバイ)
アジャンター石窟群
エローラ石窟群
2001年 マハーバリプラムの建造物群
2003年 ジャンタル・マンタル(ジャイプール)写真はデリーのジャンタル・マンタル
2005年 コナーラクの太陽神寺院
2007年 ハンピの建造物群
2009年 ラージャスターン州の丘陵要塞群
(注)6ヶ所のうち代表的なアンベール・フォート(ジャイプール)、
ジャイサルメール・フォートのみ訪問。
残りは、チットールガル・フォート、
ガングロン・フォート (ジャラワール)、
クンバルガル・フォート(ラージサマンド)、
ランタンボール・フォート。
タンジャーヴールのブリハディーシュヴァラ寺院
2010年 サーンチーの仏教建造物群
ビームベットカーのロック・シェルター群
ブッダガヤの大菩提寺
2012年 ゴアの教会群と修道院群
2014年 チャンパネール、パーヴァガドゥ遺跡公園
インドの山岳鉄道群
(注)3か所のうち代表的なダージリン・ヒマラヤ鉄道のみ訪問。
残りは、ニルギリ山岳鉄道、カールカー・シムラー鉄道。
2015年 パタンのラーニー・キ・ヴァブ
パッタダカルの建造物群
初めてインドを訪ねた1997年が最も多い11ヶ所。
この時は3週間かけて西から東へ、また西へと巡った。
その後は1年に10日~2週間程の休みを取って回ったので、
まぁ1ヶ所づつがやっとであった。
しかも最初は世界遺産制覇よりもインドの全29州制覇に興味があったので、
世界遺産のない州へも行ってたりするわけだった。
そして2009年にインド移住し、
2010年はまとまった休みが取れたので4ヶ所回った。
ここからカウントダウンが始まったのだが、
昨年1ヶ所増えたりして・・・今回の行脚となったのだ。
私が訪問した後で世界遺産に登録されたのはヶ所ある。
訪問年 登録年
1997年 2004年 チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅
(旧名ヴィクトリア・ターミナス)
2003年 2010年 ジャイプルのジャンタル・マンタル
2008年 2014年 ラージャスターン州の丘陵要塞群
ヶ所の中で実はヶ所だけ写真を撮っていない所がある。
ジャイプルのジャンタル・マンタルには、
全く興味がなかったのであるから仕方ない。
しかも当時は世界遺産に登録されていなかったし。
またヶ所の中で実はヶ所だけ入場せず外側から撮影した所がある。
それは・・・・マハーバリプラムの建造物群である。
理由だが、訪問した2001年頃は外国人の入場料が高騰していたからだ。
インド人10Rsに対して約50倍の10ドルであった。
馬鹿らしくて払いたくなかったのだ。
入場料が必要なのは柵で囲まれた海岸寺院と5つのラタのみで、
外観だけなら柵の外側から見えるし、
クリシュナのバターボールや壁画などは無料である。
ちなみに・・入場料が一番高いタージマハルは、
現在750Rsだが1997年はたった15Rsだったのだ。
一番良かったのは何処かとよく聞かれるのだが、
インドは多様性の国であるからして甲乙つけがたい。
しかし今回ヶ所制覇し、
全てを振り返り順位付けしたので明日発表する。
私の好みであるからして、当然みなさんとは違うだろう。
にほんブログ村