NH8(ナショナル・ハイウェイ8号線)をデリーから南下して行くと、
ハリヤナ州のグルガオンを通過し、
ラジャスターン州の料金所を超えた左手に、日本の工業団地がある。
NH8の向い側はインドの工業団地でヒーロー・サイクルなどが見える。
現在、日本企業は約40社、日本人は160人程働いている。
そこには当然、日本人向けの飲食店や宿泊施設などができていて、
その中の一つがグルガオンにもある小町である。
ホテルの1階がレストランであるが、ホテルは長期滞在者が多いらしい。
帰任する知人の送別会に(呼ばれてもないのに強引に)参加するため、
出かけて行った。しかも夜も来ると言うのに昼も行ってしまった。

住 所:S-2, Japanese Zoon, Neemrana, Rsjasthan, India
電 話:91-7728896207
予 算:600Rs~
<食したメニュー>
かつ丼
<店内の雰囲気>
和風な雰囲気でテーブル席の他に掘りごたつ式の個室もある。
<感想と評価>
まずはランチメニューのカツ丼である。
カツ丼好きなので、ここでもカツ丼を注文した。
しかし残念ながら日本人が作っていないようで・・・
出汁の存在が全く感じられなかった。

夜は知人の送別会と言う事で宴会メニューである。

餃子は日本で食べるのとそう変わらない美味しさだった。

続いて豚しゃぶ。これも良かった。

焼き鳥・・・・まぁこんなものかな。

〆は何と坦々麺だ。細めの麺は固ゆでで、
飲んだ後の消化がいいわけがないのだが(笑)おいしかった。
評価は○(やっぱり日本人料理人でなければ。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
ハリヤナ州のグルガオンを通過し、
ラジャスターン州の料金所を超えた左手に、日本の工業団地がある。
NH8の向い側はインドの工業団地でヒーロー・サイクルなどが見える。
現在、日本企業は約40社、日本人は160人程働いている。
そこには当然、日本人向けの飲食店や宿泊施設などができていて、
その中の一つがグルガオンにもある小町である。
ホテルの1階がレストランであるが、ホテルは長期滞在者が多いらしい。
帰任する知人の送別会に(呼ばれてもないのに強引に)参加するため、
出かけて行った。しかも夜も来ると言うのに昼も行ってしまった。


住 所:S-2, Japanese Zoon, Neemrana, Rsjasthan, India
電 話:91-7728896207
予 算:600Rs~
<食したメニュー>
かつ丼
<店内の雰囲気>
和風な雰囲気でテーブル席の他に掘りごたつ式の個室もある。
<感想と評価>

カツ丼好きなので、ここでもカツ丼を注文した。
しかし残念ながら日本人が作っていないようで・・・
出汁の存在が全く感じられなかった。




餃子は日本で食べるのとそう変わらない美味しさだった。

続いて豚しゃぶ。これも良かった。

焼き鳥・・・・まぁこんなものかな。

〆は何と坦々麺だ。細めの麺は固ゆでで、
飲んだ後の消化がいいわけがないのだが(笑)おいしかった。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
