カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

屋久島のホテル「エコホテル・ソラ」

2025年02月05日 21時08分59秒 | 旅 / TRAVEL

屋久島の宿泊施設はホテルの他に民宿がある。
一人旅なので高級ホテルの必要性はなく、
もともと私はホテル派ではないので泊まれれば良いのである。
最低限バストイレとエアコンがあれば良く、
冷蔵庫やポットがあったら幸せな気分になる。

まぁこれはインド生活が長かったせいであるが。
日本のホテルならバストイレ、エアコンは当たり前にあり、
スタンド、テーブル、シャンプーなどのアメニティもついている。

おっと屋久島である。
民宿と言うのは宿の人との距離が近い気がする。
5泊6日なので、それほど近いのも考え物である。

そこで料金もであるが、いろいろ調べたところ、
手頃で立地も良いホテルが見つかった。

エコホテル・ソラである。
4泊以上の連泊限定であったが一泊6500円。

中央に玄関とフロント、ソファー、コインランドリーがあり、
両側にシングルルームが並んでいる。

部屋は申し分がないほど広かった。

広いデスク、椅子、TV、冷蔵庫、ポット、ドライヤー、甚平、
バストイレ、タオル付き。玄関があったのには驚いた。。

一番気に入ったのは下の写真の屋久島グリーンホテルと言う、
安房地区では一番良いホテルの大浴場が使用できる事だった。
エコホテル・ソラはグリーンホテルの裏手にあり、
裏口からホテルの駐車場を通って行く事ができる。

グリーンホテルには広いお土産物屋があって重宝した。
帰りにはスーツケースを宅配便で出せたし。

エコホテルソラのコインランドリーは1回100円。
洗剤も無料で使用できる。乾燥機は1回100円で15分。
こちらは2回かけたけど、ほとんど乾かなかったので部屋干しした
洗濯を干すハンガーや洗濯ピンチハンガーもあり助かった。

窓にカーテンがなかったので・・・・
気にはなったが、まぁ覗きもいまい(たぶん)。

掃除は4日に1回だが(その方が良い)
タオル交換は毎日してくれた。

路線バスのバス停「中央」の近くで、
空港からは20分くらいで390円。

バスは旅行者しか使わないみたいだった。

私は「地球の歩き方」派。
ガイドブックの中では一番見やすいし、
なにより地図が良い!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする