goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

椎茸料理まとめ

2015年12月02日 16時47分12秒 | 野菜・きのこ料理

うみかぜ椎茸 かぶつ はやとうり

昨日は八丈島産コーナーにきれいなかぶつも出てましたが、
八丈島産うみかぜ椎茸のコンスタントな入荷に感動しています。



肉厚でおいしい八丈島産椎茸が毎日入手できるようになりましたから、
椎茸料理を簡単ですがまとめておきたいと思います。


焼き椎茸+かぼす 焼きサンマ+かぼす

魚焼きグリルで椎茸を焼いて、柑橘を絞り、お醤油ちょろりたらして食べるのが
最もシンプルな食べ方ですね。かぶつが出てますからかぶつを絞ってもいいですね。


村井さんちのぎゅうぎゅう焼き

流行りのぎゅうぎゅう焼きにも椎茸を大きめに切って入れてみてくださいね。
マッシュルームみたいに。椎茸はオリーブオイルともよく合います。


椎茸の粒マスタード焼き

おいしい椎茸があったら、わたしの一番のおすすめはこちらです。
簡単にだれでも作れておいしいので。お弁当やおつまみに最適。
マヨネーズ+粒マスタードでソテーするだけです。最後にお醤油ちょろり。


陣笠の味噌マヨチーズ焼き

こちらは少し手順の多いお料理ですが、
ハンバーグやロールキャベツを作って種が余ったらぜひ作っていただきたいです。
種がない場合には、味噌マヨとチーズだけで焼いてもおいしいです。


焼き茸とローズマリーのサラダ

ローズマリーがある方は、椎茸+他のきのこで作ってみてくださいね。
刻んだローズマリーとオリーブオイル、レモン汁、塩、醤油、砂糖で調味です。
これわたしもまた食べたい。素朴でおいしいサラダでした。


空間舎の豚肉の椎茸巻きトマトソース

空間舎ママから教えていただいたトマトソースの肉巻きレシピを
自己流にアレンジしてご紹介しましたが、ご本家は椎茸と玉ねぎを巻きます。
八丈島産椎茸が入手できるいまこそ作るべきレシピですね。
ぜひ作ってみてくださいね。わたしも椎茸で作ってみたいと思います。


肉団子と根菜の甘酢あんかけ

根菜と椎茸は合いますよね。あんかけや焼きそばにどんどんお使いくださいね。


豚すき

そしてもちろん!お鍋やすき焼きにも椎茸は欠かせません。
「おいしい椎茸があるから」というのは、すき焼きやる理由になりますね。


地鶏だしの塩鍋

お鍋は栄養バランスに優れたダイエット食でもありますから、
椎茸たくさん入れてどんどん毎日でもお鍋しましょう!


鍋焼きうどん

鍋焼きうどんもね。椎茸入ってないとおいしそうにできません。
それに、椎茸はめちゃめちゃ栄養豊富なんです。

*しいたけの栄養ってすごい! - きのこのじかん
椎茸は、血液をサラサラにし、動脈硬化や高血圧を予防!
骨を丈夫にし、骨粗しょう症予防!便通を良くし、便秘予防!
低カロリーでダイエットに効果的。免疫力を活性化する。
いいことづくめの椎茸をどんどん食べましょう!

椎茸には風邪予防や安眠の効果もあるそうです。
昔から椎茸を煎じて風邪薬にしたり、炙った椎茸を熱燗のお酒に浮かべ、
安眠効果を得たそうです。お酒はお湯でも不眠や神経過敏に効果あるそうですよ。
また、常食すると皮膚の抵抗力が増して、肌荒防止にもなるそうです。
様々な効果がある椎茸を毎日でもお召し上がりくださいね。


師走★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
※2日はお得なクーポン出てますよ。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトジュースでロールキャベツ

2015年12月02日 13時21分57秒 | 肉料理
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風後やや強く、曇り、
最高気温22℃、最低気温12℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

風がなくて、とても静かな水曜日です。
予報は曇りですが、きれいな青空が広がっています。
今日は22℃あるからさすがに暖かですが、今朝方は冷えましたね。
まだ灯油を買ってないのでエアコンをつけました。
そろそろ灯油を買わなきゃですね。


ロールキャベツ

寒くなったらやっぱりちょっと煮込んだお料理が食べたくなりますよね。
昨日はキャベツが100円だったので、ロールキャベツを作りました。
毎年いま頃にキャベツが安くなって、毎年いま頃にロールキャベツを作ります。


*基本のロールキャベツ(2014年12月12日) ←クリック!

昨年はトマトピュレとコンソメで煮た基本のロールキャベツをUPしました。
やさしいお母さんの味のロールキャベツです。



今回はトマトジュースをたっぷり使い、もう少しパンチのある味付けにしました。



お鍋に大きめロールキャベツを並べ、



トマトジュースと水を同量ぐらい入れて、マギーブイヨンと砂糖を入れて煮ます。
今回わたしは食塩入りのトマトジュースを使いました。
無塩のトマトジュースの方が調味しやすいけど、残してカクテル作ろうと思ったので。
(ビールをトマトジュースで割ったレッドアイが大好物です)



ローリエ(ベイリーフ=月桂樹の葉)を入れて、コトコト煮てください。



わたしはローズマリーもちょっと入れたので葉っぱがくっついてます。
お好みに調味して、胡椒も必要なら入れてくださいね。
トマトジュースの味が濃いから、しっかりした味のロールキャベツになりますよ。

わたしは昨日キャベツを2玉買いました。(冷蔵庫にも半分あるのに)
キャベツはビタミンCが豊富な野菜で、毎日食べると風邪予防になります。
またビタミンU(キャベジン)を含んでいますから、整腸効果があります。
これからの季節にどんどん食べたい野菜ですね。
いろいろお料理して、毎日食卓に上げちゃいましょう!


師走★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
※2日はお得なクーポン出てますよ。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする