goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

松前漬けと白花豆

2015年12月30日 16時39分18秒 | 今日は何の日?行事食
今年は息子が帰省できないので、お正月料理の張り合いが出ませんが、
おせちは少しずつ作っています。だれか食べにくるでしょう?



今日の午前中は松前漬けを作りました。作ったというほどでもないけど、
鮮魚コーナーの横に置かれている松前漬けの素。
わたしはいつもこれで簡単に混ぜ混ぜして置いておくだけ。



刻んだ人参とひと口サイズに切った味付き数の子を混ぜて、



保存バッグに入れてお正月まで寝かせておきます。けっこうおいしくできますよ。



味付き数の子はこちらを使いましたが、たれがやや甘めなので、
このたれごと松前漬けに混ぜるとわたしにはちょうどいい味になります。
東北の人が好きな味付けだと、わたしにはちょっとしょっぱいんですよね。



白花豆も煮ました。昨年は売り切れちゃったけど今年はゲット!
◎白花豆の煮方はこちらです。今年は少し塩を効かせて煮てみました。
毎年作るおせちの味を毎年少しずつ変えてみるのも楽しいですね。

おせちづくりの本番は今夜です。
今夜は映画でも見ながらいろいろ作りたいと思います。


お正月料理のまとめ記事はこちらです!
歳末謝恩セール★2日間特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
あさぬまは年内毎日ポイント2倍です!皆様のご来店をお待ちしています!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡餅の飾り方

2015年12月30日 15時28分51秒 | 今日は何の日?行事食

鏡餅

簡素ではありますが、ホームベーカリーでついた鏡餅をお供えしました。
鏡餅の下に敷いた裏白(ウラジロ)と葉付きみかんはあさぬまで購入しました。
裏白は、うちの近所にも似たような葉っぱがたくさん生えてますので、
裏をひっくり返して探してみましたが白くないのであきらめました。
裏白は、表が緑で裏が白いことから、心が清廉潔白という意味がありますから、
葉っぱの裏も緑のシダは鏡餅には適していません。
わたしの実家では、これに譲葉(ユズリハ)も添えてお供えしてました。
お供えの形は、地方でいろいろ違うようですね。

●裏白の葉っぱは白い方を見せて飾ります。
「裏白は緑をみせて飾るのが正しいか?白を見せて飾るのが正しいか?」
とのご質問を受けました。これももしかしたら地方によって違うかもですが、
八丈島では画像のように白を見せて飾りますよ。
青果部のチーフにも確認しましたので、間違いないと思います。
清廉潔白さを見せて飾った方が意味が通りますよね。

日本鏡餅組合 ←クリック!
すごいホームページを発見しました。
◎鏡餅に関する質問コーナーもありますので、
わからない点があれば、こちらをチェックしてくださいね。


お正月料理のまとめ記事はこちらです!
歳末謝恩セール★2日間特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
あさぬまは年内毎日ポイント2倍です!皆様のご来店をお待ちしています!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさぬま・お茶やさん・キャンドゥ年末年始営業日程

2015年12月30日 13時30分46秒 | お知らせ
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風、晴れ時々曇り、
最高気温14℃、最低気温7℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今朝方は冷えましたね。早朝に暖房を付けた30日水曜日。
明日は大晦日です。帰省客や観光客の方々で空港はにぎやかなことでしょう。
明日は雨が降る予報ですから、お買物は今日のうちがいいですよ。
元旦は晴れ間が見える予報です。

あさぬま・お茶やさん・キャンドゥの年末年始営業日程をお知らせします。



あさぬまは大晦日も午後8時まで通常営業いたします。
2016年元旦(金)は、10:00~18:00
1月2日(土)9:00~18:30
1月3日(日)9:00~18:30
1月4日(月)より通常営業いたします。



本日12月30日(水)は歳末イベントとして、1/12の高確率で
500円の商品券が当たる!抽選会を行っています。



2.000円毎に抽選できますので、一足早いお年玉を当ててくださいね!
明日12月31日(木)はポイント3倍です!ご来店をお待ちしております!



あさぬまのお茶やさんも年内通常営業です。
2016年元旦(金)は、10:00~17:00
1月2日(土)9:30~17:30
1月3日(日)9:30~17:30
1月4日(月)定休日
1月5日(火)より通常営業いたします。

年末年始は八丈島産の素材で作った島スイーツを販売しております。
本日は、八丈フルーツレモンケーキ、島バナナムース等が出ています。
帰省のお客様や八丈島観光のお客様にどうぞおすすめくださいね。



キャンドゥも年内は通常営業ですが、
2016年元旦(金)~1月3日(日)はお休みさせていただきます。
1月4日(月)より通常営業いたしますので、よろしくお願いいたします。



キャンドゥでは、おせちを詰めてきれいなお正月用アルミケース販売中です。
お飾りもありますが、もう残りわずかですので、お早めにご来店くださいね。



新年に新しい菜箸をおろしましょう。きれいな菜箸やガラス小鉢もございます。

年末年始、皆様のご来店をお待ちしております!


歳末謝恩セール★2日間特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
あさぬまは年内毎日ポイント2倍です!皆様のご来店をお待ちしています!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする