goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ぎゅうぎゅう焼きも作りました!

2015年12月19日 16時47分31秒 | 注目/流行ってます!

ぎゅうぎゅう焼き

◎昨日の忘年会では、11月にご紹介した、ぎゅうぎゅう焼きもまた作りましたよ。
先日、ぎゅうぎゅう焼きの本も出版され、再度注目を集めているお料理です。
カラフルですからクリスマスにもよさそうですよね。



今回使った素材は、大きなカリフラワーを中心に、YU-Iファームの紅芯大根、
蓮根、人参、南瓜、椎茸、銀杏、ミニトマト、高級フランクです。
※人参だけは軽く下茹でをしてから使いました。他の野菜は切って並べただけ。



ローズマリーをのせて、塩胡椒とオリーブオイルをたっぷり回しかけて、
オーブンでじっくり焼けば完成です。


ぎゅうぎゅう焼き

焼けましたー!40分ほど焼きました。どの素材もいい感じに火が通りましたよ。



「ちょっとかための野菜が好きなんだよね」とお友だちが言って、
「わたしもー!」柔らかすぎる野菜はいただけません。



カリフラワーもほくほくしておいしかったけど、紅芯大根が絶品!
焼いて食べてみてください。絶対ファンになりますよ。
おいしくできましたー!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶サワーで作るアクアパッツァ

2015年12月19日 14時57分06秒 | 魚貝海草料理
忘年会は続きます。
昨夜はわが家で持ち寄りのお友だち忘年会をしました。


金目鯛のアクアパッツァ

底浅の鍋を買ったので、わたしは簡単アクアパッツァを作りました。
調理したらそのままテーブルに出せる、こんな感じの底浅鍋がほしかったんですよ。
やっと買いました。昨日はまーこちゃんのお誕生日だったから、
同じ鍋をまーこちゃんにもあげました。お誕生日プレゼントです。おめでとう!



ちょうどいい金目鯛が売っていました。



たっぷりのオリーブオイルでにんにくと金目鯛の皮の方を焼いて、



ひっくり返したら白ワインを入れるのですが、今回は缶サワーで代用してみます。
パッションフルーツ風味の缶サワーを代わりに使いました。水も加えます。
アンチョビをこれに溶かし、ハーブソルトを振ります。
ローリエとローズマリーをのせて、オリーブかケッパーを入れたいのですが、
切れてるのでそれっぽい風味のものを代わりに入れることにしました。



これです。きゅうりのピクルスをみじん切りして入れました。



ミニトマトも入れてちょっと煮たら、そんなかんじの風味になりますよ。
今回はアサリを入れてないけど、アサリがあったらもっとおいしいですね。



蓋をして少し蒸し煮にして、底浅鍋うれしいな。



完成です。おいしくできました。白ワインの代わりに缶サワーありだと思いますよ。
食べた人は(たぶん)だれも気づいていませんでした。



鍋敷きを敷いて、そのままテーブルへ。
見栄えするし、楽ちんでいいですね♪


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話サークル忘年会

2015年12月19日 13時28分30秒 | 食事会/飲み会
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く後北東の風やや強く、
晴れのち曇り、最高気温14℃、最低気温8℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

冬晴れの土曜日です。きれいな青空ですね。
ちょっと寒いけど、外は爽やかなお天気です。

◎昨日、持ち寄りの牡蠣グラタンをご紹介しましたが、
手話サークル忘年会の他のお料理もご紹介いたします。
手話サークル忘年会は、まーこちゃん宅でやりました。
サークルといってもまだ募集をしてないので、
まーこちゃんとわたし以外は、一家族+1名だけです。
大人5名、子ども2名の忘年会です。


まーこちゃんの海老ワンタン鍋

わたしは遅れて行ったので、まーこちゃんに写真を撮ってもらいました。
まーこちゃんが作った海老ワンタン鍋です。おいしそうですね!
やっぱり冬の宴会は鍋ですよね。毎日でも食べたいお鍋。スキスキ♪



海老ワンタン鍋は、前日に某みきママが作ってたので、感化されたようです。
餃子鍋もいいけど、ワンタンは簡単でいいですよね。
とりあえず、ぷりっとつるっとするものが入ってるとおいしく感じます。



牛筋の煮込み。柔らかくおいしく煮えていました。



カップ入りのサラダ寿司?食べやすいちょこっとサイズがいいですね。



自家製パンに北海道産マスカルポーネつけて。
ドライいちじくとクルミの入ったパンがめちゃウマでした!



おにぎりたくさんありました。胡麻のおにぎり、おいしいですよね。ゆかりもね。



ティラミス風デザート。子ども達も食べるからリキュールなしで。



この他に、カンパチの燻製もありましたよ。そして、わたしの牡蠣グラタン。

お料理を持ち寄って、皆で飲んだり食べたりするのはほんとに楽しいですよね。
わたしは今回もお酒ヌキでしたが、お酒飲まなくても宴会は楽しいです。
手話サークルなので、まーこちゃんのプロジェクターで、
手話ドラマの「愛してると言ってくれ」を映しながらの宴会でした。
トヨエツの手は大きくて、手の動きがとてもきれいなので、
あんな手話に憧れます。(最近サボってばかりですが)


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする