八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

蟹のトマトクリームパスタ

2016年11月08日 15時45分02秒 | パスタ/麺類

蟹のトマトクリームパスタ

たまに無性に食べたくなるお料理ありますよね? <食べたいっ!
わたしはなぜかわからないけど、これが食べたくなりますね。
たぶんあまり作らないから、急に思い出して(食べたいっ!)てなるかもです。



そんなわけで、1週間ぐらい(食べたいっ!)て思って作りました。
ニンニクをオリーブオイルで炒めてからトマト缶と蟹缶を入れて煮つめ、
コンソメ顆粒(けっこう入れます)、塩胡椒、砂糖で調味して、



弱火にして生クリームをたっぷり入れます。ここケチるとおいしくないです。
わたしはコクを出すためにバターも入れますが、お好みです。



茹で上げパスタを入れて、お好みで粉チーズも加えて混ぜ合わせます。



刻むのはニンニクだけだから、簡単にできておいしいパスタ。リッチな気分。
カフェで食べるとけっこうしますよね。おうちで作りましょう♪

※生クリームに含まれるカルシウムは牛乳の1/2ぐらいだそうですが、
ビタミンA、ビタミンB1(チアミン)、ビタミンB2(リボフラミン)、
ビタミンB3(ナイアシン)、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、
ビタミンE、ビタミンKが含まれている栄養豊富な食品です。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい歯の日の八丈町学校給食

2016年11月08日 13時48分00秒 | 今日は何の日?行事食
今日は11月8日、「いい歯の日」だそうです。


いい歯の日の八丈町学校給食

◎八丈町の今日の学校給食、いいですね~~
歯に良いカルシウムたっぷりのひじき、骨ごと食べるししゃも。
歯ごたえが残るように仕上げた蓮根の炒め物と切り干し大根の味噌汁。
細やかな愛情を感じますね~~見習いたいと思います。

皆様も今日はどうぞカルシウムたっぷりのお料理お作りくださいね!(^^)/


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐のもやしあんかけ

2016年11月08日 11時13分57秒 | 日配商品/豆腐/卵料理
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後やや強く、晴れ一時雨、
最高気温21℃、最低気温15℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。

海上不良のため、八丈DAY延期の11月8日(火)です。
定期船の積荷が中止のため、商品入荷ができない状況です。
毎週火曜日の特売チラシもお休みさせていただきます。
※台風23号は小笠原近海で温帯低気圧に変わりましたが、
この影響で海上が荒れています。ご理解お願いいたします。

11月八丈DAYは、11月12日(土)に開催いたします。
今月は、あさぬま並びのお花屋さんだった店舗で、
雑貨屋ラミとアロマサロン癒香(ゆこう)のワンデイショップを行います。
詳細は後ほどお知らせしますので、どうぞお楽しみに!

お料理です。


豆腐のもやしあんかけ

先日、東京の友人が来島した際に、「居酒屋まっちゃん」へ行きました。
◎まっちゃんの揚げ餅の野菜あんかけを久しぶりに食べておいしかったので、
豆腐で似たようなお料理を作りました。豆腐のもやしあんかけです。

あんがこってりしていて醤油が勝ってる味のあんかけです。
もやし、えのき、椎茸のスライスをさっと炒めてから、
鶏がらスープと酒、醤油、オイスターソース、砂糖で調味して、
水溶き片栗粉多めで、ややかためにあんを作ります。



豆腐の水切りわたし流。入ってたパックに水を入れて上にのせておきます。
1時間ぐらいでけっこう水分が切れます。これを4つに切り分けて使いました。
片栗粉をはたいてから油でソテーして盛り付け、あんをかけます。



こってりあんかけは男子に人気ありますよ。さくっと完食でした。
わたしは自分用には薄めのレモンあんかけなんか大好きですが、
男子に作るときには、調味料の味がしっかりするように作ると好評です。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする