八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

中之郷のお祭り、バスツアー★週末イベント情報

2016年11月25日 20時47分45秒 | イベント情報
更新遅くなりました。
八丈島暮らしをより楽しむために、週末イベント情報です。
今週末はコンサート等の大きなイベントはありませんが、
中之郷地区のお祭りが行われます。

■中之郷三島神社例祭&演芸大会
11月26日(土)~27日(日)中之郷三島神社において、
中之郷三島神社のお祭りと演芸大会が行われます。 
26日(土)お神輿は12:00集合、宵宮祭は17:00~です。
27日(日)13:00~演芸大会が行われます。
※演芸大会は例年、神社境内で行われますが、
今年は雨天が予想されるため、中之郷屋内運動場で行われます。

わたしは実は中之郷のお祭りと演芸大会に行ったことがなくて、
画像がありません。ごめんなさい。
特に演芸大会は一度行ってみたいと思ってるのですが、
毎年何かしらの用事と重なります。
今年もジャージークラブのバスツアーと重なってしまいました。
本当に残念ですが、宵宮祭だけは少し覗いてみようと思っています。



11月27日(日)に行われるジャージークラブのバスツアーは、
定員28名のところ27名の参加が決まっています。
残り1名ですので、ご希望の方は26日中にお申し込みを!

※この他のイベントは、文化協会イベントカレンダーをご覧くださいね。
皆様、どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいね!(^^)/


木島平産直続々★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の魔女のスモーク

2016年11月25日 14時28分57秒 | 皆様のお料理/なに作る?

南の魔女のスモーク(燻製)

南の魔女こと薬草研究会のまりさんから、スモークをいただきました。
これがびっくりのおいしさで、どうやったらこんなおいしいスモークが
できるんでしょうね?やっぱり経験値と釜でしょうか。
「新しいスモーク釜を作ったの」と以前に仰ってました。
これはぜひとも一度見学させていただき、レポしたいと思いました。

*燻製窯(2008年04月29日)
ずいぶん昔の記事。
ブロック手作りのスモーク釜を見せていただいたことがあります。
ブロックは入手できそうだけど、木枠入りの網がハードル高いですね。

*まーこちゃんのダンボール燻製(2015年05月03日)
こちらは昨年の記事ですから、覚えていらっしゃるでしょうか。
まーこちゃんが苦心してつくったダンボールの燻製釜です。
こちらは材料費があまりかからないけど、
ダンボールが燃えないか張り付きで見てないといけないのが難点。

*YumYum(ヤムヤム)のスモークチキン(2015年06月06日)
こちらも昨年の記事。
やはり家庭で手軽に作るには、スモークポット(燻製鍋)を買うか、
ストウブ等の厚手鍋か中華鍋に網を敷いて作るかになりますね。

*室内で本格的な燻製ができる?「燻製専用鍋」をプロが厳選!
|日系トレンディネット

こちらに燻製鍋のいろいろが出ていて、思わず真剣に読みました。
燻製鍋は3千円代からあるから、買ってみても楽しいかなと思います。
蓋がガラスで中が見える物が楽しそうです。



南の魔女は必ず葉っぱを添える。見習いたいですね。


木島平産直続々★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木島平炒飯

2016年11月25日 13時26分04秒 | 炒飯/ピラフ

長野県・木島平産野沢菜漬け

木島平のリンゴやキノコが大好評ですが、野沢菜漬けもおいしかったですねー!


木島平炒飯

あまりにおいしいので、野沢菜炒飯も作っちゃいました。
木島平のキノコ(シメジ、エリンギ、エノキ)も刻んで入れて、
木島平炒飯です。ちょっと迷ったけど、樫立沢庵も刻んで入れました。
木島平と八丈島のコラボ漬物炒飯でもあります。
お漬物入れた炒飯はいい味出ますよね。



お漬物に塩分がありますから、調味は創味シャンタンと醤油ひとたらしだけ。
卵と共に炒めて、これだけで十分おいしい炒飯になりました。
※生姜と胡麻油は必須です。


木島平産直続々★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木島平産直続々★週末特売チラシ

2016年11月25日 09時53分10秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後西の風、曇り時々晴れ、
最高気温18℃、最低気温12℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

やっと嵐が静まって、穏やかな11月25日(金)です。
八丈島へ移住希望の方がいて、昨日の嵐の中、面接だったそうです。
観光で訪れる夏と違って、八丈島の冬は荒れますから、
さぞ驚いたのではないかと心配していましたが、
面接もどうやら上手くいった様で、不動産屋さんを紹介しました。

このところツイッター等で若い方の八丈島移住希望をよく見かけます。
中には八丈島に一度も来たことないのに「移住したい」と仰る方もいて、
見ているこちらが困惑する場合もあります。
いまはネットで各地の情報がいろいろ収集できますから、
行ったような気になるというのがあるのかもですが、
「一度来てから考えたほうがいいよ」とアドバイスしています。
また、運転免許がない方には、「取ってから来たほうがいいよ」と。
昨日みたいなお天気が八丈島ではよくあることですから、
車が運転できないと身動きが取れなくなる場合が多々ありますよね。

八丈島への移住希望はうれしいことではありますが、
移住してみたら想像と違った、と出て行かれるのは悲しいので、
夏以外の季節にも来島してみて、食べていけるだけの仕事を確保して、
きちんと計画立てて移住するようアドバイスしています。

先ほど、台風25号が発生しました。
今年はやたらと台風が多い気がしますが、調べてみたら違いました。
*気象庁|台風の発生数(2015年までの確定値と2016年の速報値)
今年は7月からの後半に台風が集中して多いだけで、
1月~6月の前半に台風がまったく発生してないので、
台風25回の発生は、一年通すと決して多い年ではありません。
最多は、1967年の39回!恐ろしいですね。

週末特売チラシです。



土曜市で販売して大好評だった木島平の産直りんご、きのこ等、
今週末から順次再入荷予定となっています。
りんごが今日明日には到着の予定です。どうぞご利用くださいね。
今週末もお買い得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする