豆腐のキムチ味噌煮
こちらも社食のお手伝いの日に作ったアレンジ料理です。
お豆腐にキムチをのせた副菜を作ろうと材料を買ったのですが、
夕方になったらなんだか冷えてきたので、熱々豆腐に変更しました。
だからキムチチゲとか、スンドゥブとかいうほど材料が入っていません。
でもこれがおいしくて好評だったので、皆様もぜひお作りください。
材料は3つだけ。キムチ、豆腐、卵です。
わたしは10人分を作ったので、豆腐5丁とこくうまキムチ1パック使用。
豆腐を4つ割りにしてキムチと共に鍋に入れ、水をひたひたに注いで煮て、
創味シャンタン(鶏がらスープの素でもOK)、酒、味噌、醤油、胡麻油で調味。
わたしは砂糖を使いませんでしたが、お好みで少し加えてもOKです。
食べる直前に卵を人数分落とし入れて、ゆるめの半熟まで煮ていただきます。
めちゃめちゃ簡単なのにおいしくて、辛さも程よくて、
辛いものが苦手な男子も「おいしい」と完食してくれました。
材料や調味料(コチュジャン等)をもっと足していくとスンドゥブ、チゲに
なりますが、簡単にできる副菜としてのこのお料理も◎かと。
どうぞお試しくださいね!
祝七五三★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!