このところわたしが気になるメニューをご紹介します。

給食甲子園決勝大会出場献立
◎12月4日(日)八丈町の給食が全国学校給食甲子園の決勝大会出場します!
先週の学校給食に、給食甲子園決勝大会出場献立が提供されました。
*給食甲子園決勝大会出場献立|八丈町給食センター
全国2004施設の中から12施設が決勝大会に出場。
応募した献立は八丈島の食材をたっぷり使用した献立で、
ムロ節、メダイ、明日葉、椎茸、かんも、油揚げ、
八丈フルーツレモンのマーマレードは八丈島で獲れたもの、
また、八丈島のお店で加工されたものを使用。
決勝大会当日の12月4日には、八丈島産の大根も使用する予定。
八丈島の人々は当たり前に食べている献立が、
本土の方々にはなかなか口に入らない食材で作られていますから、
子ども達に八丈島で育つ誇りを感じて貰えると嬉しいと、
今回の出場に当たっての栄養士さんの所感が書かれてあります。
いい給食だな~~と思います。ご健闘をお祈りしています。




八丈島栄養士会の島メニュー
*八丈島栄養士会のキッチン [クックパッド] レシピ一覧
八丈島栄養士会のクックパッドをまーこちゃんが見つけました。
八丈島の食材を使ったレシピがいろいろ掲載されています。
八丈野菜のエスニック炒め、はやとうりとツナのミルフィーユ、
むろあじの松風焼き、豚肉とさといもの韓国風煮、あしたば入りチーズ揚げ、
等々、作ってみたくなるお料理がたくさんありますよ。
ブックマークして、どうぞご活用くださいね!



東京愛らんどの島メニュー
*東京愛らんどのキッチン [クックパッド] レシピ一覧
東京愛らんどのクックパッドもありますよ。
八丈島だけでなく、伊豆諸島の食材を使ったレシピが盛りだくさんです。
パッションフルーツのフレンチトーストやお汁粉、明日葉料理豊富です。
こちらもどうぞ日々のお献立作りのご参考に。

逃げ恥@TBS 11月8日に登場の鶏肉と秋野菜の黒酢炒め
逃げ恥@TBSの公式キッチン [クックパッド]
そして、いま一番話題のクックパッドはやはりこちらですよね。
ガッキーが作る「みくり飯」が神レベルと話題になっています。
いつもいい献立ですよね。皆様もぜひお作りくださいませ。
逃げ恥の食事シーンを見ていて思うのは、
家庭の食事の場は、同じ釜の飯を食べるだけでなく、
コミュニケーションの場であり、ミーティングの場でもありますね。
おいしいご飯を食べながら、ご家族でいっぱいお話してくださいね。
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
あさぬまのクックパッド特売情報もぜひご覧くださいね!(^^)/
あさぬまの特売にあわせたお料理レシピを見ることができます。
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

給食甲子園決勝大会出場献立
◎12月4日(日)八丈町の給食が全国学校給食甲子園の決勝大会出場します!
先週の学校給食に、給食甲子園決勝大会出場献立が提供されました。
*給食甲子園決勝大会出場献立|八丈町給食センター
全国2004施設の中から12施設が決勝大会に出場。
応募した献立は八丈島の食材をたっぷり使用した献立で、
ムロ節、メダイ、明日葉、椎茸、かんも、油揚げ、
八丈フルーツレモンのマーマレードは八丈島で獲れたもの、
また、八丈島のお店で加工されたものを使用。
決勝大会当日の12月4日には、八丈島産の大根も使用する予定。
八丈島の人々は当たり前に食べている献立が、
本土の方々にはなかなか口に入らない食材で作られていますから、
子ども達に八丈島で育つ誇りを感じて貰えると嬉しいと、
今回の出場に当たっての栄養士さんの所感が書かれてあります。
いい給食だな~~と思います。ご健闘をお祈りしています。





八丈島栄養士会の島メニュー
*八丈島栄養士会のキッチン [クックパッド] レシピ一覧
八丈島栄養士会のクックパッドをまーこちゃんが見つけました。
八丈島の食材を使ったレシピがいろいろ掲載されています。
八丈野菜のエスニック炒め、はやとうりとツナのミルフィーユ、
むろあじの松風焼き、豚肉とさといもの韓国風煮、あしたば入りチーズ揚げ、
等々、作ってみたくなるお料理がたくさんありますよ。
ブックマークして、どうぞご活用くださいね!




東京愛らんどの島メニュー
*東京愛らんどのキッチン [クックパッド] レシピ一覧
東京愛らんどのクックパッドもありますよ。
八丈島だけでなく、伊豆諸島の食材を使ったレシピが盛りだくさんです。
パッションフルーツのフレンチトーストやお汁粉、明日葉料理豊富です。
こちらもどうぞ日々のお献立作りのご参考に。

逃げ恥@TBS 11月8日に登場の鶏肉と秋野菜の黒酢炒め
逃げ恥@TBSの公式キッチン [クックパッド]
そして、いま一番話題のクックパッドはやはりこちらですよね。

ガッキーが作る「みくり飯」が神レベルと話題になっています。

いつもいい献立ですよね。皆様もぜひお作りくださいませ。
逃げ恥の食事シーンを見ていて思うのは、
家庭の食事の場は、同じ釜の飯を食べるだけでなく、
コミュニケーションの場であり、ミーティングの場でもありますね。
おいしいご飯を食べながら、ご家族でいっぱいお話してくださいね。


あさぬまのクックパッド特売情報もぜひご覧くださいね!(^^)/
あさぬまの特売にあわせたお料理レシピを見ることができます。









ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!