みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。


八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く後南東の風やや強く、
曇りのち雨、最高気温17℃、最低気温13℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。
雲が多くてなんだか薄暗い11月10日(木)です。
太陽の光がないと風景も沈んで見えてしまいますね。
光ってほんとに大切です。お料理写真もいい光があるときれいに写ります。
これから冬になると、たまにあるキラッとした光を見つける日々になりますね。
光のある日は外に出て、どんどん光を浴びましょう。元気でいる秘訣です。
さて、11月12日(土)に延期された八丈DAYのお知らせです。
今月の八丈DAYでは、元グリーンアイズ(お花屋さん)のあった店舗で、
雑貨屋ラミと癒香(ゆこう)のワンディショップをオープンいたします。
どちらも八丈島のアンテナショップとして有名どころですから、
ご存知の方が多いと思いますが、この2店が八丈島のものを使って
作っている商品を中心に10:00~17:00販売を行います。

月桃水定価1620円 →八丈DAY特別価格1500円(税込)
八丈島のお土産品としてすっかり定着している癒香の月桃水。
皆様よくご存知の月桃(ゲットウ)はとても香りの良い植物です。
この月桃の葉を薬師様の湧き水で蒸留してスプレーにしたものです。
作るのにとても時間がかかります。癒香の熱意には脱帽しています。
商品の良さが認められ、今年の産業祭では、
民芸品優秀賞と町長賞優秀賞を受賞しました。
わたしも愛用してますが、八丈島の自然から生まれた香りに癒されます。
今回は、特別に八丈DAY価格で販売しますので、ぜひお試しくださいね。
殺菌・消臭、リフレッシュ、引き締め作用があります。
*八丈島アロマ月桃水 夏のnewポスター|癒香(ゆこう)–アロマとヨガ

お月様アロマ 2.700円(税込)
癒香はアロマヒーリングサロンとして営業してますが、
最近はヨガのお客様も増えて、満月ヨガが人気コースだそうです。
満月ヨガに対応するアロマを癒香がオリジナルブレンドした商品です。
満月と新月に調和する香り。自律神経のバランスをサポートします。
アロマが好きな方には大変気になる商品かと思います。
*満月発売 お月様アロマのご案内|癒香(ゆこう)– アロマとヨガ
この他、癒香では、ハーブティーの販売も行いますが、
午後2時~5時までの間、ハーブティーの試飲を行います。
このハーブティーのために、薬師様から湧き水を汲んできます。
薬師様の湧き水のハーブティーとか最高かよ。て感じですね。
わたしもぜひ飲んでみたいです。どうぞお試しくださいね。

黒山海の塩のバスボムキット定価300円 →八丈DAY特別価格100円
雑貨屋ラミは、八丈島産黒山海の塩を使ったバスボムキットを販売します。
自分でバスボムが簡単に手作りできるキットの販売です。
楽しそうだし格安ですから、お子様とご一緒にぜひどうぞ!

八丈島の溶岩で作ったアクセサリー 各種
ラミはこの他、トンボ玉、溶岩、天然石のアクセサリー、
キャンドル、サンキャッチャー、ボールの灯り、等を販売しますが、
おすすめは、八丈島の溶岩で作ったアクセサリーです。
これに癒香のアロマをつけていただくと、香りも楽しめます。
また、八丈島ハーバルクラブの島ハーブのブーケも
今月はこちらのワンディショップで販売いたします。
八丈DAY限定のワンデイショップ、楽しみですね!
ぜひご来店くださいね!(^^)/
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!



八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く後南東の風やや強く、
曇りのち雨、最高気温17℃、最低気温13℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。
雲が多くてなんだか薄暗い11月10日(木)です。

太陽の光がないと風景も沈んで見えてしまいますね。
光ってほんとに大切です。お料理写真もいい光があるときれいに写ります。
これから冬になると、たまにあるキラッとした光を見つける日々になりますね。
光のある日は外に出て、どんどん光を浴びましょう。元気でいる秘訣です。

さて、11月12日(土)に延期された八丈DAYのお知らせです。
今月の八丈DAYでは、元グリーンアイズ(お花屋さん)のあった店舗で、
雑貨屋ラミと癒香(ゆこう)のワンディショップをオープンいたします。
どちらも八丈島のアンテナショップとして有名どころですから、
ご存知の方が多いと思いますが、この2店が八丈島のものを使って
作っている商品を中心に10:00~17:00販売を行います。

月桃水
八丈島のお土産品としてすっかり定着している癒香の月桃水。
皆様よくご存知の月桃(ゲットウ)はとても香りの良い植物です。
この月桃の葉を薬師様の湧き水で蒸留してスプレーにしたものです。
作るのにとても時間がかかります。癒香の熱意には脱帽しています。
商品の良さが認められ、今年の産業祭では、
民芸品優秀賞と町長賞優秀賞を受賞しました。
わたしも愛用してますが、八丈島の自然から生まれた香りに癒されます。
今回は、特別に八丈DAY価格で販売しますので、ぜひお試しくださいね。
殺菌・消臭、リフレッシュ、引き締め作用があります。
*八丈島アロマ月桃水 夏のnewポスター|癒香(ゆこう)–アロマとヨガ

お月様アロマ 2.700円(税込)
癒香はアロマヒーリングサロンとして営業してますが、
最近はヨガのお客様も増えて、満月ヨガが人気コースだそうです。
満月ヨガに対応するアロマを癒香がオリジナルブレンドした商品です。
満月と新月に調和する香り。自律神経のバランスをサポートします。
アロマが好きな方には大変気になる商品かと思います。
*満月発売 お月様アロマのご案内|癒香(ゆこう)– アロマとヨガ
この他、癒香では、ハーブティーの販売も行いますが、
午後2時~5時までの間、ハーブティーの試飲を行います。
このハーブティーのために、薬師様から湧き水を汲んできます。
薬師様の湧き水のハーブティーとか最高かよ。て感じですね。

わたしもぜひ飲んでみたいです。どうぞお試しくださいね。

黒山海の塩のバスボムキット
雑貨屋ラミは、八丈島産黒山海の塩を使ったバスボムキットを販売します。
自分でバスボムが簡単に手作りできるキットの販売です。
楽しそうだし格安ですから、お子様とご一緒にぜひどうぞ!

八丈島の溶岩で作ったアクセサリー 各種
ラミはこの他、トンボ玉、溶岩、天然石のアクセサリー、
キャンドル、サンキャッチャー、ボールの灯り、等を販売しますが、
おすすめは、八丈島の溶岩で作ったアクセサリーです。
これに癒香のアロマをつけていただくと、香りも楽しめます。
また、八丈島ハーバルクラブの島ハーブのブーケも
今月はこちらのワンディショップで販売いたします。
八丈DAY限定のワンデイショップ、楽しみですね!
ぜひご来店くださいね!(^^)/










ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!