八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

「アグリ・コミュニティビジネス」と「明日葉文化論」の著者

2011年05月12日 17時17分34秒 | あさぬまのお客様ご紹介♪
八丈DAYのお茶やさんには、いろんな方がお見えになるので、
毎回お会いできることを楽しみにしていますが、
5月も素敵なお客様にご来店いただきました。



「アグリ・コミュニティビジネス」(学芸出版社)を近頃上梓された
LOHASプロデューサーの大和田順子さん。

◎「アグリ・コミュニティビジネス」内容紹介
◎大和田順子さん『アグリ・コミュニティビジネス』を語る

大和田さんは八丈島に別荘を持っていらっしゃいます。
今回はお嬢さんとご一緒にご来島され、
八丈島のインタープリター兼、町議員の岩崎由美さんの案内で
八丈DAYを視察(?)にいらっしゃいました。

ヤギミルクのレアチーズと島パパイヤムースをお召し上がりいただき、
ありがとうございました。



ご一緒にご来店いただいた「明日葉文化論」(文芸社)著者の金田弘則さん。

海風おねいさんさんは、もちろんこちらの本は読んでおります。
金田さんにはとてもお会いしたかったので、お話できて嬉しかった。

金田さんは、もちろん明日葉ムースを召し上がっておられましたよ。
「明日葉研究会」を立ち上げてくださいと申し上げておきました。
会ができたら、海風おねいさんは真っ先に参加します。

大和田さんの「アグリ・コミュニティビジネス」も大変興味深い本です。
島の人々は、これからもっとこういう勉強をしていかないとですよね。
わたしも早速読ませていただきます。

ご来店いただき、誠にありがとうございました。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitterウイジェットを付けました!

2011年05月12日 09時02分06秒 | お知らせ
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後強く、雨、
最高気温は22℃の予報です。
※八丈島には、濃霧注意報が出ています。

この時季、聞きたくない言葉NO.1ですね、濃霧注意報。
今朝の1便も欠航しました。
昨日の朝から上京待機中の浅沼社長もがっかり。
船で上京されるそうです。お気の毒すぎますね。

今日は風もなく、さっきまで空も明るくて、三原もくっきりだけど、
八丈富士が…深い霧に覆われていますね。空港辺りは真っ白なのかも。
明日の午後にならないと飛行機は飛ばないのでしょうか。困りますね。

さて、パソコンから当ブログをご覧の皆様はすでにお気づきと思いますが、
昨夜より、サイドバーに twitter(ツイッター)ウイジェットが付きました!
gooブログのtwitter対応が遅くて遅くて絶望してましたが、
知らないうちに付けられる様になっていました。バンザーイ!

しかし、これまたgoo仕様で、使い勝手と機能がとても悪いです。
スクロールバーの端が切れていて、すごく細くなってるんですけどー
でも、ないよりマシか。そのうち進化してくれるでしょう。
人生は絶望とバンザイのくり返しですね。(海風名言集より)

とにかく、携帯からNOWな情報を瞬時にブログへ送れますから、
twitterをブログに付けられると大変便利です。
これから、あさぬま店内からも八丈島内のいたる所からも
おいしいリアルタイム情報をどんどんtwitterで発信したいと思います!

twitterと連動できるとブログのパワーは最強にアップします!
「八丈島のおいしい暮らし」見逃せないブログになりましたよ。

本日は、この後、ハーバルクラブの代表宅へハーブの勉強に行ってきます!
午後もいろいろ打ち合わせが入ってますので、夕方~夜に更新しますね。
◎ハーバルクラブ代表宅からもtwitter情報発信します!


人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏骨鶏のスープでラーメン!

2011年05月11日 08時36分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、雨、
最高気温は22℃の予報です。
※八丈島には、波浪注意報・濃霧注意報が出ています。
※定期船は到着の予定です。

今日は三宅島に洪水注意報も出ています。
島でも洪水になることってあるのかな?
あまりピンときませんが、そのくらいの大雨なんでしょうね。

八丈島も13日(金)には、熱低になったアイレーが通過予定です。
通過するまでずっと雨ですね。土曜から晴れ間が見える予報です。

さて、八丈DAYの日に馳走になった素敵なお料理をご紹介しますね。



島市に届いた差し入れの烏骨鶏(うこっけい)のスープです!

◎烏骨鶏(うこっけい)とは?
黒いのが、頭を落として内臓を出した丸ごとの烏骨鶏です。
丸ごとの玉葱や人参、キャベツと煮た、滋味溢れるスープですよ。



麺もご持参されたので、浅沼社長にお願いして、
「お茶やさん」の厨房を借りて、海風おねいさんが麺を茹でました。
塩と胡椒だけで味つけしたシンプルな烏骨鶏ラーメンなり!
島市の面々とご一緒にご馳走になりました。

烏骨鶏のスープは、とても特徴があります。
独特の香りが魚のスープに似ています。
「魚のスープみたいですね」とわたしがいうと、
「あれ?鍋に魚のにおいが染みついていたのかな?」と持ち主が。
まさか、そんなことないでしょう!



スープの後には、烏骨鶏の身をはがして皆でいただきました。
うーーん、おいしい!淡白だけど、しっかり味がある。
この烏骨鶏は、卵を産まなくなった老鶏だそうですが、
煮込むとスープも身もこんなにおいしくいただけるんですね!

今度、八丈DAYに、明日葉の根を高麗人参の代わりに使った
「烏骨鶏サムゲタン」を出したいと、島市での話題が盛り上がりました。



海風おねいさん、丸ごと人参を失敬の図。
烏骨鶏の香りがしっかり滲みて、
なんておいしいんだー!

烏骨鶏サムゲタン、八丈DAYで出せるかな?
相談してみますね。

火水特売チラシはこちらです。本日はポイント2倍デー!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の八丈島スイーツ★島に来たお嫁さんにも好評♪

2011年05月10日 15時15分11秒 | 当店イベント/八丈DAY!
5月の八丈DAYでは、八丈島産パパイヤを使った商品を中心に、
10種類の八丈島スイーツを販売して完売いたしました。
みなさま、今月もご来店、誠にありがとうございました!

5月の島スイーツラインナップ(一部ですが)を画像でご覧くださいね。
※今月は事情によりデジカメ撮影できなかったので、
携帯画像でカラーがきれいに出ていませんが、お許しくださいませ。


パパイヤタルト 350円 f.

パパイヤは厚く切ると割れてしまうため、薄くスライスしたものを飾り、
カスタードクリームの下にもパパイヤを入れました。
しっかりパパイヤを味わっていただけたことと思います。


パパイヤ☆トロピカルムース 380円 さくら

画像に色が出ていませんが、上段がパッションフルーツムース、
下段が果肉入りのパパイヤムースと二色になっています。
中間層と下にスポンジを入れ、フレッシュパパイヤを飾りました。
※こちらの商品は、予告と若干形が変わりましたことをお詫びいたします。


ヤギミルクレアチーズ 250円 さくら

こちらをお召し上がりになった皆様、いかがでしたか?
レモンの風味が効いていて、ヤギミルクの風味が薄いとの感想をいただきました。
わたしも食べましたが、たしかにヤギミルクの風味がわかりづらかったですね。
今後の研究課題にさせていただきます。また次回にご期待くださいね。

さくらさんが何度も試作をしてくださったのですが、
ヤギミルクで自家製したチーズで作ると舌触りが悪くなってしまうので、
既成のクリームチーズに煮詰めたヤギミルクを混ぜて作るとのことでした。
できたらチーズもヤギミルクで作ったものを食べてみたいですよね。
今後も研究が必要な商品ですが、いつか完成することを夢見て♪


明日葉ロールケーキ 200円 さくら

米粉と餅粉と明日葉粉に刻み明日葉も混ぜたインパクトある生地でした。
明日葉商品も今後も様々なチャレンジをしていきたいです。


島マンゴー&ドラゴントライフル 島金柑トライフル 撮影:らいむ

そしてこちらは、お客様が撮ってくださった画像です。
八丈島へ嫁いで来たばかりの中之郷在住のらいむちゃんが、
ご主人と一緒にお茶やさんへ食べにきてくれました。

◎らいむちゃんの八丈DAY!紹介記事。
ブログでご紹介くださり、ありがとうございます!

らいむちゃんは、わたしが八丈DAY等でとってもお世話になっている方の
息子さんのお嫁さんなんですが、新婚ホヤホヤで八丈島へ転入しました。
そして、驚きますよ。結婚式は、なんと!今年の3月11日。
あの震災の日に都内某所で結婚式を挙げていたそうです。
披露宴の最中に地震があったそうで、なんとも忘れられない披露宴ですよね。

大変な結婚式を経て、八丈島へ来てくれて本当に嬉しく思います。
わたしがお世話になっている義父様も跡継ぎとお嫁さんが
一緒に八丈島へ来てくれたのでとっても嬉しそうで、にこにこ!
なんかこんなことが最近一番嬉しい海風おねいさんです。<よかったね~

6月もはりきって、おいしい島スイーツ作ります!

火水特売チラシはこちらです。本日はポイント2倍デー!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈DAYご来店ありがとうございました!

2011年05月10日 09時39分29秒 | 当店イベント/八丈DAY!
5月8日母の日の八丈DAYも大勢のお客様にご来店いただき、
大盛況に終了することができました。誠にありがとうございました!



寒くも暑くもない丁度いい気候の5月の八丈DAY!あさぬま開店前の模様。
すでに駐車場には開店を待つ車でいっぱいで、開店準備中の島市には
次々にお客様がお見えになりました。1ヶ月ぶりのお楽しみ♪
「久しぶり~」とご来店くださるお客様は、島市のご常連様方です。



「おばあちゃん、今日も早いね~」と島市の中村さんが声をかけます。
おばあちゃんは、8時半頃からベンチで開店を待っていてくださいました。
旬の野菜や島の花々を通してのコミュニケーションが楽しい店頭島市。



今月は島のセリが出ていましたね。海風おねいさん、即買い。
子どもの頃に毎春、田んぼに摘みに行ってトビのすり身に入れた島のセリ。
どんなに高くても手に入れたい、わたしの郷愁の味覚。200円で買えた。



中の豆がぷっくりふくらんで食べ応えのあるスナップえんどうも200円でゲット。
ボイルして、ソテーして、すぐ食べちゃった。おいしすぎる。3袋買うべきだった。



紫玉葱。青い部分も葱と同じに使えますよ。
島市の中村さんは、紫の野菜にこだわりがあるようです。
「紫とろろ芋の苗を手に入れたよ~」とうれしそうに仰った。
「なんで紫にこだわるんですか?」と質問してみたよ。
「だって~アントシアニンいっぱいで、身体にいいでしょう!」
なるほど、紫のとろろは最強に身体によさそうですね。
「育てるのに成功したら、ここへ持ってくるからね!」
いつ頃かな~みなさま、どうぞお楽しみに♪



今回の八丈DAYもまたブログ読者にお会いすることができました。
「八丈島のおいしい暮らし」読者+島市の皆様の記念写真です。

「毎日のお天気から、お料理やお弁当においしそうなスイーツも!
いろんなことが載ってるから面白くて、いつも楽しみに見てますよ」
と仰っていただき、海風おねいさん、またまた大感激!
「時々まとめて読むこともあるけど、ほとんど毎日読んでますよ」

ありがとうございます!
これからも楽しい記事が書けるよう、がんばりまーーす!!!

火水特売チラシはこちらです。本日はポイント2倍デー!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 2015サイト中 238位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2271サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする