食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
2022北海道へ #36_喜久ちゃんラーメン@道の駅おんねゆ温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/75/a924277cf392042dfcde0ed7848fcc60.jpg)
R39北見国道は走り続けていると眠くなる。で、ちょっと休憩がてら寄った「道の駅おんねゆ温泉」。遠い記憶だが、学生時代のバイクツーリング時にここで「とうきび(=とうもろこし)」を買って食った記憶がある。
また、初めて北海道バイクツーリングに行こうと思い立った時、当時のウチの近所にあった旅行代理店に相談してみたところ…
「北海道?北海道に行くの??だったら温根湯温泉ぐらいしか【ない】なぁ〜。」という返事だった。
「北海道なら 温根湯温泉 しか、ない。」
…嘘だろうと思った。尋ねたワタシが当時未成年だったから、足元みてバカにしてるのかとも思った。けど、オトナになってからあの時のやりとりを思い出すと、
「【ウチで取り扱っているパック旅行的内容としては】温根湯温泉しかない」という意味だったのだろうと解釈できた。
そもそも、バイクで北海道に行くのに旅行代理店に相談していること自体がお門違いというか矛盾しているというか、今ならそう思うけど、当時のワタシはそれほどに世間知らずだった、ということだ。
また、初めて北海道バイクツーリングに行こうと思い立った時、当時のウチの近所にあった旅行代理店に相談してみたところ…
「北海道?北海道に行くの??だったら温根湯温泉ぐらいしか【ない】なぁ〜。」という返事だった。
「北海道なら 温根湯温泉 しか、ない。」
…嘘だろうと思った。尋ねたワタシが当時未成年だったから、足元みてバカにしてるのかとも思った。けど、オトナになってからあの時のやりとりを思い出すと、
「【ウチで取り扱っているパック旅行的内容としては】温根湯温泉しかない」という意味だったのだろうと解釈できた。
そもそも、バイクで北海道に行くのに旅行代理店に相談していること自体がお門違いというか矛盾しているというか、今ならそう思うけど、当時のワタシはそれほどに世間知らずだった、ということだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/9000eacd19ec910258d9980efc7465c9.jpg)
そんなことをツラツラ思い出していると、目の前に西山製麺のノボリと「ラーメン」のノレンを見た。「喜久ちゃんラーメン」というお店のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/a70740c0887201f8053a9e65adee9c1a.jpg)
ラーメンは、「ラーメン」「野菜ラーメン」「チャーシューメン」「ジンギスカンラーメン」の四種。あと、天ぷらそばに天ぷらうどんにカレーライス・カツカレー・カツ丼・親子丼・玉子丼… 要するになんでもござれの大衆食堂的なお店のようだった。あ、今回は前を見て通っただけです。(わざわざ記事化するほどでもないか)
ただ、若かった頃のあの旅行代理店のハナシをココで書いておきたくなったもんで、それで。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2022北海道へ ... | 2022北海道へ ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |