新福菜館 山科店@山科区竹鼻西ノ口町:中華そば小&焼き飯小

この日、昼遅い時間に付近で業務終了。ランチ難民になりそうなところ、偶然このお店に遭遇。こんなとこに出来とったんやぁ…。山科人的に言えば「醍醐街道」の並び。1.5車線の、さほど広くない道幅のところにある、以前は鳥響2号店だった物件。どうやら鳥響2号店のオーナーが新福菜館にブランドチェンジして開店したお店のようだ。
入店すると、券売機。食券制の新福菜館って、初めて出くわす気がする。
券売機ボタン拡大図。初訪時はメニュー選択に迷うもの。
たかばしの本店にある「竹入り中華そば」はなく、代わりに「トッピングメンマ」があったり、はたまた、「肉なしそば」がある。今回、中華そば小・焼き飯小のセットを選択。
店内は結構手狭。よって、カウンター席左端の方に着席すると、短冊メニューの右の方は、ほぼ確認出来なかったりする。

手狭な店内だが、カウンター席に座れば、調理作業の様子を目の前で見て楽しむことができるメリットがあったりする。寸胴から引き出された布袋の中身は豚ガラだろうか?ここまで厨房が近くてライブ感のある新福菜館は、初めてかも知れない。
やがて出来上がって来た中華そば小・焼き飯小のセット。中華そばと焼き飯はほぼ同時に着。
初訪の今回、特にカスタマイズ注文はせず、どノーマル状態をいただくことにした。
ヲヲメのモヤシ。ん?モヤシ?新福菜館って、モヤシがデフォだったっけ???
チャーシューは分厚めカットで、量こそ多くはないけれど、ニクのひと時を楽しめるヤツ。

なにより、新福らしい醤油っ濃く、それだけじゃない出汁の効いた感のあるスープに、どこ製か不明ながら低加水ストレートのちょっと太めな細麺は、まさに新福菜館ならではのマッチング。支店によってはハズレなこともあるが、ココ山科店はちゃんと新福菜館ならではの味わいを楽しませてくれると実感。
焼き飯もやはり、オリジナルな新福ブラック。レンゲではなく、本店と同様にシルバーのスプーンでいただく。
思えばたかばしの本店、随分と永らく行ってないけど、アソコはもはや観光名所であり、ジモティが集う場所ではなくなりつつあるのではなかろうか?と勝手に思っている。
第一旭にしたって、移転後の寺田店の方がクルマで行くに圧倒的に便利だし、新福菜館 にしても、本店と遜色ない味の支店はいくつもある。ここ山科店も、そんな支店のひとつとして、今後とも続いていってほしいと願う。

新福菜館 山科店ラーメン / 京阪山科駅山科駅東野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメンモリ... フジケンラー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。