食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
しもがも担々麺@左京区下鴨松ノ木町:担々麺(並)レタス入りチャーハンセット
勝手に下鴨界隈宿題店シリーズ第三弾。ココもいつか来ようと思っていて、なかなか訪れることのなかったお店で今回が初訪。
なんでも四条壬生「担担」で修業されたのち独立開業されたお店と聞くが、その「担担」さえ自分は未だ訪れたことがない。(恥
「おしながき」から麺類・御飯類・セットメニュー部分抜粋。担々麺の類は全て汁ありで汁なし担々麺の設定はないみたい。価格設定、全体的にちょっと高めに感じるも、担々麺(並)にレタス入りチャーハンセットで注文。
で、コレが担々麺(並)。具には肉味噌に細かく刻んだ白ネギ。いたってシンプル。
細めのストレート麺はほどよいコシと食感。担々麺としては十分な味にして尖った部分はまあるくまとめてある感じ。
辛さも、想像していたより控えめ。物足りなく感じたならばテーブルに追加よう豆板醤と粉唐辛子があるからこれらを追加してチューニングすることはできるようになっている。それとも、最初から辛いバージョンのメニューを選ぶか、だな。
レタス入りチャーハン、チャーハンの淵にレタスの葉が添えてあるようなヤワなやつじゃなく、そのレタスは具の一部として混ぜ込んでしっかり炒めてあるものだった。レタスは基本的に火を通さずに食べる機会が多いがこういう調理法も(当たり前に)あるもんだなと再認識。
今回、クルマで訪れたわけではないが、クルマで来るなら上記の地図を参照に駐車場を探すことになる。が、実際現地に行ってみれば、地元の土地勘などないのが当たり前で、具体的なGとHの場所が分かりづらいことだろうと思う。
お店の方から見れば「フルーツパーク」となっているコインパーキングは自販機前の3台分のみであり、中山眼科前のA~Jまでの駐車スペースはコインパーキングではなく、月極駐車場となっている。そのうちの、下鴨本通りを背にして中山眼科を向かいにした枝分かれしている細い路地から入る駐車スペースの”G”と”H”が、「しもがも担々麺」の駐車場ということだ。
現地”G”と”H”の駐車スペースには、車止めにところに「しもがも担々麺」の文字があった。
« 音色食堂@左... | ラーメンモリ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |