餃子の王将皇子山店@大津市松山町:餃子の王将ラーメン&ジャストサイズ炒飯

このブログで紹介したことは一度もないが「餃子の王将」にはちょくちょくお世話になることがある。しかしそれらはほとんどの場合、生餃子をはじめとするテイクアウト、いわゆる王将用語でいう「ナーホ」であり、思い起こせばイートインでいただくのは滅多にないことだった。そこで今回、何十年かぶりに餃子の王将で「フツーのラーメンとチャーハン」をセットで食べてみようと思い立ち、訪れて見ることにした。
コレがこの日の皇子山店の麺類メニュー。あれっ?あの「日本ラーメン」が見当たらない… 。がこの日は餃子の王将としての、現時点における『普通のラーメン』が目当て。それはもしかしたら「醤油ラーメン」の方かも知れないが、この日は「餃子の王将ラーメン」の方を選んだ。
そして、いわゆる「半チャンセット」的にチャーハンの「ジャストサイズ」を追加。
しばし待つのち出来上がってきた「餃子の王将ラーメン」がコレ。
いうまでもなく、スープはペースト状の業務用スープを湯で希釈したものだろう。メンマはいかにもな味付けが施されたもので、豚バラロールチャーシューもいかにもな味付けで、一杯のラーメンの中にまとまりのある味わいのバランスを感じ取れるようなものではないけれど、麺は北海道産小麦使用のものだったりして、何よりも何十年か前の持ち帰り用ラーメンに感じたチープなケミカル味とは随分と違う印象。価格と、多彩なメニューを次々とこなさなければならない厨房でのオペレーションを思えば、コレは、アリだ。
続いて「ジャストサイズ(=小サイズ)」のチャーハン。ちょっと油が多いが申し分ない仕上がり&味わい。さらにラーメンのスープとはまた違う薄味スープが付いてくるのもありがたいところ。
単品だと、税込価格が一円単位になるがこうしてセットにすると合計800円と、丸い数字になっている。また800円でこの内容なら十分と納得した。


餃子の王将 皇子山店餃子 / 大津京駅近江神宮前駅京阪大津京駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメン名門... どんたく@JR... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。