食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
ラーメン家みつ葉@奈良市富雄:豚CHIKIしょうゆラーメン(並)+みつ葉飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/6dfe45b27ceeb3e76a08e1666d522ff7.jpg)
昨日食べに行った「俺のラーメンあっぱれ屋」の「こくまろしょうゆ」と食べ比べも面白かろうと奈良市富雄の「ラーメン家みつ葉」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/6bd5a5f649fe374f0a76875daa98a180.jpg)
前回は電車に乗って近鉄富雄駅で降り、そこから歩いてやって来たが今回はクルマでの訪問。いまのところお店駐車場はないが、富雄駅西口からお店に向かう途中、橋を渡った富雄川の西のところに大型のコインパーキングがあるので、そこにクルマをとめた。
で、きっと行列なんだろうなとお店に向かうと、なんとノーゲスト。で、カウンター席の様子を撮影させていただく。最近、イスの下に荷物置き用のカゴを置くようにしたようだ。...この写真を撮った直後、たちまち次のお客がやって来た。ノーゲスト状態はほんの一瞬だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/84460108744df6ea806ea13862053c71.jpg)
で、きっと行列なんだろうなとお店に向かうと、なんとノーゲスト。で、カウンター席の様子を撮影させていただく。最近、イスの下に荷物置き用のカゴを置くようにしたようだ。...この写真を撮った直後、たちまち次のお客がやって来た。ノーゲスト状態はほんの一瞬だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/84460108744df6ea806ea13862053c71.jpg)
この日のメニュー表。去る9月に初訪したときにはなかった「オススメ」の赤い字が、「豚CHIKIしょうゆ」の方についた。因みに昨日訪れた「俺のラーメンあっぱれ屋」のメニューでは、この「オススメ」は「こくまろしお」である。このように、一見、同じようでいて実は微妙な違いがあったりするわけだ。
前回は「しお」の方をいただいたので、今回は「しょうゆ」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/8a1f8e3be248e061a7c174812cd1855c.jpg)
前回は「しお」の方をいただいたので、今回は「しょうゆ」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/8a1f8e3be248e061a7c174812cd1855c.jpg)
メニュー裏面にある「みつ葉飯」も、あっぱれ屋の「あっぱれ飯」との違いを味わってみたくて、併せて注文してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/b8a18928eccfa82f72d71ed8732e8b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/b8a18928eccfa82f72d71ed8732e8b0d.jpg)
では、いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/fef3ec7332188f834b1242fc425abf29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/fef3ec7332188f834b1242fc425abf29.jpg)
スープに浮かぶまるでエスプレッソの如き泡が特徴的。ブラックペッパーを纏ったレアチャーシュー、この写真では泡に隠れてしまっているが、例の極太ザクボキメンマ、艶やかな半熟煮玉子はあっぱれ屋DNAを受け継ぐ、師匠直伝の逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/2c8f6fb95c2da20bd711878e6f5ad738.jpg)
スープの味わいは、昨日食べた「こくまろしょうゆ」の濃厚動物系+ほんのり漂う節系の組合わさった風味に比べ、やはり鶏の旨味がググっと効いているところが大きな特徴。また、麺の方も「あっぱれ屋」のザックリとしたテクスチャーに比して、「みつ葉」のそれはツルンと艶やかでモチモチ感に富む。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【ラーメン家みつ葉】
店主ブログ(営業情報等、要テェック)
11:00 ~ 14:30
2011.09.12~月・水・金に17:30 ~ 20:30の夜営業開始(スープ切れ次第終了)
日曜・祝日定休
0742-51-0328
奈良市富雄元町3丁目3-15-1
P:なし(近隣コインパーキング等利用)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 俺のラーメン... | 麺や 青雲志@... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |