食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
俺のラーメンあっぱれ屋@城陽市奈島下小路:こくまろしょうゆラーメン(並)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2b/97c7d0b5c6f8e2d7fbc55f993ab048ee.jpg)
平日の昼に、外に出られるチャンス到来。こういう時こそ、やっぱり行きたいあっぱれ屋。
ある程度の外待ちは覚悟で赴いたのだが、なんとこの日は外に並ぶこともなく、店内で待つことも全くなく、お店に着いてすぐにカウンター席に座ることが出来た。こんな日もあるんだ...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/d458e7c62930e005e3d8a8a3a6020f99.jpg)
「食べログ京都ベストラーメン2010」第1位獲得によるブレイク以来、とにかく平日の昼に行列覚悟で行かなくてはならないという時間的な敷居の高さゆえに食べに行きたくてもなかなか行くことができない...と、諦めモードだったラーメン好き諸兄も多くいらっしゃることだと思うが、最近では(店主はやっと、夜の城陽市奈島の山中に出て来るというオバケが恐くなくなってきたのか)「あっぱれ夜支店(あっぱれやしてん)」と称して夜の時間帯に不定期で臨時営業したり、通常の昼営業時間帯において、13:30からは杯数制限なしであの「スーパーつけ麺」を提供するようにしたりと、ありつけるチャンスは少し広くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/b09b98c7945d82228d978da47a75a139.jpg)
で、本日は、つけ麺狙いじゃなく、あっぱれ屋の「こくまろしょうゆ」が無性に食べたくなったから赴くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/545d3655c6d7efcdd0f7857e9b366d81.jpg)
ブラックペッパーを周囲に纏い、しっとりとしながら肉の旨味を湛えた例のレアチャーシュー、艶やかな黄身の半熟煮玉子、ザクボキ感に満ちた歯応えが快いメンマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/7f664995bc2e47ea0be0ea23f7794566.jpg)
そして、濃厚な動物系ダシと節系の味わいをうまくバランス取りした絶妙なスープにハーフサイズのフェトチーネの如き感触を主張する麺。それは確かに、このお店のラーメンを食べに来たいろんな人により、すでにいろんな所で語られ続けて来ているものである。そのあたり、レセプションダイスケな彼が巧く表現しているところである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/c199f2d415dd00901deee535a209ae15.jpg)
限定のつけ麺も、過去の「裏あっぱれ屋」における特別メニューもさることながら、何より「いつもの定番」が非常に魅力的なのがあっぱれ屋。
さーて、今日はどれくらい並んでるかなぁ?なんて思いながら食べにやって来る時のワクワク感と、食べてお店を後にする時の満足感こそ、あっぱれ屋の大きな魅力。
さーて、今日はどれくらい並んでるかなぁ?なんて思いながら食べにやって来る時のワクワク感と、食べてお店を後にする時の満足感こそ、あっぱれ屋の大きな魅力。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【俺のラーメンあっぱれ屋】
店主ブログ
11:30~14:30 スープ終了次第閉店
第4土曜日、日・祝日
京都府城陽市奈島下小路11-34
P:30台
俺のラーメン あっぱれ屋 (ラーメン / 山城青谷駅、山城多賀駅、長池駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 豚骨やたい九... | ラーメン家み... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |