らーめんみふく@大津駅前商店街:限定 鴨乗せ冷やしラーメン(塩)

大津駅前商店街に移転後、二度目のらーめんみふく。7月20日あたりから、らーめんみふくとしては初の試みとなる「冷やしラーメン」をリリース。

ラーメンモリンの冷やしを食べてみて、それを参考にしながら「みふく」流の創意工夫を加えての初リリースのようで、かなり気になっていたところ。この日、店主さんのツイートによれば、この日のランチなら冷やしは、ある。とのことなので、ああ、これはきっと、私のために書いてくださっているのだろう...と、どこまでも勝手に解釈して行ってみた。

券売機の限定Cボタン。売り切れてない、ヨカッタ。と、ポチる。

しばし待つのち出来上がってきた待望の冷やし。モリンとこのアレを食べてみて参考にした...そうだけど、冷やしのスープに浸してヒヤヒヤにした焼きナスを前面に持ってきたり、ラーメンみふく流の工夫が随所にありそうで。

温かい状態でいただくよりも麺がビシッとするのは冷やして締めてあるからなのだろうけど、冷たいスープとともにこの麺のすすり込むこの感じ、暑い季節の冷やしラーメンならでは。先日「らぁ麺くろき」でも和風の冷やしラーメンを味わったが、「くろき」の昆布や椎茸に下支えされた地味ながらうまい感じの記憶に比して、節系の華やかさが前に出た感じに葱油の香ばしさが拍車をかけてくる。麺をすすり込む時間はもとより、ふんだんに盛られた茗荷・貝割れ・白髪葱のフレッシュな薬味感を味わうひと時。鴨ロース煮の贅沢なひと時。今回、コレがラストの一杯だったらしく、鴨ロース煮の残りはモリンところでまた違うカタチで後日お目見えしたとか。「みふく」の冷やしは一旦これで終了とのことだが、近日中に冷やしの第二弾として浜大津時代に人気だった『冷やし坦々つけ麺』を近日中にリリース予定だそうな。これはまた楽しみで。

らーめん みふくラーメン / 大津駅上栄町駅びわ湖浜大津駅
昼総合点★★★★ 4.0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメンダイ... 手打ちうどん... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。