食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
幻の中華そば加藤屋県庁前もり~んの章@滋賀県庁前:正月限定「じっくり熟成牡蠣ブラック」

前日の大阪・阿倍野橋「麺と心7」の正月限定は、全く素晴らしいものだった。その記憶が覚めやらないまま、この日はこの日で、また気になったのが滋賀県大津のKTYM。
1月3日・4日と、正月限定を含む7種のメニューに絞り込んでの営業。どれにしようかちょっと迷った。けど、やっぱり「牡蠣」だよ。さらにココでレアチャーシューのオプションをつけて注文。
さらに、「鯵ご飯」の小を追加。
このラーメン、昨年12月に大阪の万博記念公園で開催された「ラーメンEXPO 2013 in万博公園」に出展した作品だそうな。あいにく私はそのイベントに行くことがなかったが、「高級牡蠣煮干を滋賀県の水谷醤油さんの香り高いたまり醤油にじっくり漬け込んだ特製醤油だれと、牡蠣・煮干などの魚介をベースにあっさりしつつも、旨みをギュギュ!っと詰め込んだスープ。」というフレコミでアピールしたものらしい。
甘みを伴う深い醤油の味わいを湛えたブラックのスープは、香味油、煮干しと牡蠣の風味が加わりなんとも豊かな味わい。トッピングとしての生牡蠣はアツアツのスープの上で加熱が進み、だんだんと小さくなって行ってしまうので、後のお楽しみにとっておかずにほどほどのところで手を付ける。牡蠣好きにはたまらない。+50円オプションのレアチャーシュー。ふくよかな肉の旨味。ストレート麺の明確な主張。昨日の伊勢海老と鯛も素晴らしかったけど、この牡蠣ブラックも普段まず味わうことのない贅沢さを感じさせてくれる素晴らしさ。
〆には「鯵ごはん」に、
「じっくり熟成牡蠣ブラック」のスープを注いで雑炊風に。
昨日といい今日といい、ああ、なんとも素敵すぎる正月ラーメン三昧。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章】
お店ブログ
店主twitterアカウント:morinKTY
11:30~14:30 17:30~21:00
日曜日定休
077-526-2600
滋賀県大津市中央3丁目4-20
P:お店から琵琶湖に向かって2つめの信号を右折、GS横の駐車場に2台分
幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章 (ラーメン / 島ノ関駅、大津駅、石場駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
昼総合点★★★★☆ 4.5
« 麺と心7@大... | 伊佐夫@一乗... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |