食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
高松道 津田の松原SA@さぬき市:さぬきうどんバーガー

今回の旅で、家族がいつのまにかチェックしていたのが「土日祝限定の讃岐うどんバーガー」というもんがある、ということ。
何やねん、それ?
モスライスバーガーよろしくバンズがうどんで出来ている?はたまたハンバーグの替わりにうどんがパティになっている?実物を見て、味わってみないことにはワカラナイ。
で、高速道路を使わず下道利用で津田の松原サ−ビスエリアへ。
土日祝限定で、さらに販売数量も限定らしい。我々が赴いたのは上り側のSAだったが既に売り切れだったのだが、店員さんが下り側に連絡をとってくださると、あと三つ残っているということで下り側から上り側にわざわざ持って来てくださるということのなので、ありがたく待つことにした。
さて、紙包みの向こうにあるのは、どんなものか?
ご覧のとおり、バンズはパンであり、本来ならハンバーグのパティとしておさまるところに、うどんが挟まっている。
うどんは油で揚げてあるそうで、そのぶん水分スクナメでかっちりとした感。その味は、うどんかハンバーガーのどちらかといえば明らかにうどんの味わい。テリヤキソースみたいなとろみのあるダシの利いた醤油ダレにうどんが絡まり、花鰹の風味がさらに和の味わいに拍車をかける。サイズ的にはビッグマックを凌駕するほどなので、けっこうお腹にズッシリと来る。
これはかなり美味いし、面白い。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【津田の松原サービスエリア上り ベーカリーコーナー】
9:00~15:00
讃岐うどんバーガーは土日祝限定
年中無休
香川県さぬき市津田町鶴羽935-5
P:高速道路のサービスエリアですから
津田の松原サービスエリア上り ベーカリーコーナー (パン・サンドイッチ(その他) / 鶴羽駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
« なかむら@丸... | 夜桜キャンプ... » |
まさかここでレポが読めるとは思いませんでした。笑