食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
有機栽培野菜のらーめん すみれ@津市雲出本郷町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/677f7544a2982a9f10b074c8f1a201ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/970bb2a532a8de7905115955e6f36436.jpg)
正午を過ぎたあたりのピークタイム。駐車場はほぼ満車に近い状況。幸運なことに、たまたま一台空いたスペースにクルマを停めて周囲を見る。お店の外で待つお客の姿はないが、クルマの中で待っているお客が妙に多い。
やがて駐車場係の店員さんがやってきて我々の名を聞くとともに、現在満席なので車内で待つよう告げられる。この店員さんの仕事ぶりが素晴しく、出入りするクルマを迅速にさばき、的確に次の順番の客をお店に誘導する。実に丁寧で、かつ溌剌としたその仕事ぶりに舌を巻く。こんな人が職場にいてくれたら、きっとムチャクチャ戦力になってくれるだろうな...という印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/c06f2d73d01c4da6bfede306a21ecd6e.jpg)
そんな店員さんから渡されたメニューを車内でしばし眺めて過ごし、何を注文しようか検討する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/813e98d439fce85a9c6a704e36e2f50a.jpg)
この、車内でゆっくりと待っていられるシステムはなかなかいい。ただしコレはお店にやって来る客のほとんどがクルマでやって来るからこそ可能な方法であろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/8f59a6677f32778324eaaef47e035406.jpg)
はたして限定メニューなのかどうなのか、意味ありげは「?」マークのつく「新みそ3」が気になりつつも、今回は定着しているレギュラーメニューから「すみレンジャーときたま」と「新みそ?」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/288795acd2f9e0187d77025f99ab0874.jpg)
先に出てきた「すみレンジャー ときたま」。ラーメンというより、ほとんど玉子丼といったルックス。スープ自体はこのお店の「しょうゆらあめん」と同じもので、豚骨3:鶏ガラ7の割合のものだそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/296fe456c27495e515dc761d77aba0f2.jpg)
味わってみると、それなりのアブラ感とともに、あっさりとまあるく、優しく柔らかい味わいで、なるほど水菜との相性は良い。麺にはかなり細めの低加水ストレート麺。語弊があるかもしれないけど、なんだか家庭料理的な味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/215616a3ef9d18960df7e16336a53044.jpg)
一方の「新みそ?」。小口切りのネギの上に、パラパラっと粉チーズを散らせ、糸唐辛子を添える。スープ表面のアブラ分はかなり多めながらその味わいは先ほどの「すみレンジャー」にも相つうじる、どこかまあるい感じの典型的なみそラーメン。特徴的な粉チーズは決して突出することなく、味の深みづけに一役買っているというところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/083fd578d7c665c8d4f4c532ba9ec430.jpg)
駐車場係のヤリ手店員さんは「かなりの太麺」と言っていたが、切刃番手18番程度の中太麺で、とりわけビックリマークをつけて「太っ!」と実感するようなフトさではない。あくまでさきほどの「すみレンジャー」に比べれば、太いですよというところ。
このお店の「有機野菜の...」という店名のフレコミは、有機野菜をはじめとする天然素材にこだわったラーメンということなんだろうか。ドギツさやインパクト一辺倒でなく、こういうホッコリと和める優しい味わいという路線もソレはソレでいいものだ。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【有機栽培野菜のらーめん すみれ】
11:30~14:00 18:00~22:00(火~金)
11:30~14:00 17:30~22:00(土日祝)
月曜日定休(月曜が祝日の場合は営業し、翌日火曜日を振替休業に)
059-234-7886
三重県津市雲出本郷町556-1
P:あり
有機栽培野菜のラーメン すみれ (ラーメン / 高茶屋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
« Menkouともや... | 麺屋 極鶏@一... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |