食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
丸亀製麺 城陽店@城陽市寺田:朝うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/167c67a838e3b3c0ddf896fa9d6efe63.jpg)
朝、仕事に向かう前に、最近近所にできた丸亀製麺の城陽店で、さらについ最近始まった「朝うどん」を食べに行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/8f13795a5c0348320816594dc9aba977.jpg)
入口トビラにかかれている営業時間は、ちゃんと7:30~になっている。確かつい先日までは11:00~になっていたと記憶しているのだが、期間限定の朝営業ではない、ということか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/d895bed4dd33daf75b208805e91517eb.jpg)
入口のところにあるメニューによれば「かき揚げわかめうどん」と「月見わかめうどん」は280円、「かき玉わかめうどん」は330円で、メニューはこの3種のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/cea52e6071a0d159585b4cd5136e1fb7.jpg)
朝7時半。だだっ広い店内に、私以外の客はいない。なんか、変な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/9ad63d6ec7b567aa5159eebe054fff08.jpg)
朝うどんに限ってはセルフサービスでなく、料金を先払いして席で待っていたら、スタッフがうどんをもって来てくれるシステム。やって来る客が少ないからこそ対応できるだろうけど。万が一、満員になったらどうするんだろう?いや、そんなことは起こりえないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/d9b7f8318524653794ce5231b22f001f.jpg)
注文したのは月見わかめうどん。タマゴについては、生卵と半熟タマゴから選択できるようになっており、今回は半熟を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/4e723bef98a7a1ef0a378a249554f908.jpg)
ネギと天かすは別皿に入れて提供。客の好みで入れられるようになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fc/9412055f49d61325a48baf04fba9e20c.jpg)
でも、結局全部入れちゃうけどねー。いずれにしても、コレで280円ならなかなか良いではないか。しかし、本場香川のように、朝からうどんを食べに来る人口がこの地域にどれだけ居るかが問題。烏丸御池で営業している「いきいきうどん」も以前は早朝営業していたけど、いつの頃からか午前10時開店になって久しい。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【丸亀製麺 城陽店】
チェーン公式HP
7:30~21:30(L.O.)「朝うどん」は11:00まで
年中無休
0774-56-1899
城陽市寺田高田35
P:あり
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 麺人 ばろむ庵... | 麺屋かがり@... » |
(さすがに、こちらも先客0、後客3でしたが…)
開店準備ついでに開けてるみたいで本場で食べてる雰囲気を味わえましたわ。
まあ、あの値段で天ぷらも通し揚げでおにぎりも作りたてやったらいいと思うんですけどね…
すべてオーダー後に作ってもらえましたし…
天ぷらも揚げたてで美味しかったです。
お店によって違うんですかね?