食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
セアブラノ神 壬生本店@壬生相合町:7月限定 和牛ホソつけ麺

この日終日、京都市内某所で業務。昼休みに訪れたセアブラノ神、「麺屋中野」だった頃、また「極中拳」とかいった三店コラボ特別営業、はたまたセアブラノ神としてのリニューアルレセプションにも寄せていただいり「つけ麺裏神」として、厨房側勝手口から入る特別営業で食べに来たりはしたものの、しばらくご無沙汰だった。

店先の掲示に月限定メニューがある。あ、コレにしよ。即決定。

店内の券売機、一見ごちゃごちゃしてて文字の情報量が多いが、

横並びに、背脂煮干そば・豚骨魚介つけ麺・まぜそば・月限定と構成されていて「コレにしたいんだけど、ボタンがどこに有るのかなかなか見つからない」というジレンマは感じさせないよう工夫してある感じ。

で、今回は迷わず「ホソつけ麺並200g」を選択。

出来上がりを待つ間に読む注意書き。つけ麺では、麺はスープに半分ほどつけて召し上がれ、レモンは途中の味変に、スープ割りと、ゴルフボール大1個or2個を好みで選べる〆ゴハンが付いてくる旨。

やがて出来上がってきた7月限定ホソつけ麺。

提供と同時に、最初は麺だけで味わってみてくださいとのことなので、そうしてみる。と、モチツルの中細麺には、ほんのりと下味がついている。が、昆布水ヒタヒタではない。麺を茹であげ、冷水で締めた後、下味をつけた液体に一旦くぐらせてから提供している様子。なんと、芸の細かい。

つけ汁の中には大ぶりのホソがたっぷり。つけ汁自体は透明感もある塩味仕立て。さすが、もと焼肉店としてのノウハウを感じさせてくる味わい。

麺を平らげたあと、スープ割りを依頼。〆ゴハンはダブルで。すると、茶碗に入れた〆ゴハンと割りスープをいれたポットを持ってくてくれる。

割りスープをレンゲに注いで単体であじわってみると、あっさりとした節系和風出汁の味わい。これを適量つけ汁に加え、ゴルフボール大の〆ゴハンをドボンし、ジルジルいただく。今回いただいたホソつけ麺は、過去に何度かの月限定で提供されてきた経緯があるようで、すでにメニューとしては安定的な完成されたもの。一杯で二度楽しめて、高い満足感が味わえた。
セアブラノ神 壬生本店 (ラーメン / 四条大宮駅、大宮駅、丹波口駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« めんめんたな... | 中華そば ほそ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |