やましな坦々麺 @花山中学校に向かうあの交差点:担々麺黒チャーハンセット

twitter上でフォローしている麺屋さんがこのお店の開店を伝えたのはそう遠くないちょっと前。
この日、午後から洛東営業所にて業務。ちょうどいいタイミングだったもんで行ってみた。

クルマで行ったがこの界隈、コインパーキングとかがちょっと見当たらない。が、信号の交差点から北に70mほどの郵便局を左折したところにお店の駐車場が2台分があると知り、向かう。ヨカッタ。クルマ置けた。

 

店内、テーブル席がメインだが、南の窓に面してカウンター席があったのでそこに座る。
担々麺(並)を黒チャーハンセットで注文。

先にやってきたのは黒チャーハン。麺と一緒に食べたかったのでそのまましばらく待つ。が、そうこうしているうち、チャーハンいっぱい平らげることにできる時間が経過。「先にチャーハンから食っとけ」ということだったのかな?

 

そんなタイムラグを経てやってきた担々麺。ネット上での店名は「やましな坦々麺」だが、店先の看板、提灯、メニューは「担々麺」だ。この、つちへんとてへんを使い分けにこだわる理由は何なのか?食べてみれば理解できるだろうか?それにしても、タンタンメンにしては赤味のないルックスだ。

食べ始めてすぐにわかったのは、タンタンメンにしては極めて辛味成分が少ないこと。また、辛味が好きなら50円増しで「うま辛」を注文せよというスタンス?ゴマ由来の芝麻は明確。テーブルに豆板醤と粉唐辛子が置いてあるのは、辣の味については食べ手側で調整することを基本としているということなんだろうか。ってことで、少しずつこれらを足し持って食べてみる。

麺は低加水細めストレート。あんまり主張してこないのは洛西の「おがわ」でもそうだが、棣鄂の担々麺用では仕様ということか?いや、そうと決めてあるなんてことは、ないと思うんだけど。
この内容でチャーハンとセットで1050円。さて、どう見るか。 

 

やましな坦々麺担々麺 / 御陵駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.3

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 麺屋だんだん... いっちゃんラ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。