天天有 ひるまや@久御山町市田:つけ麺&中華そば

実は、一乗寺あった頃には、結局一度も行くことなかった「ひるまや」がお店の方から南の方に移転して来てくれた。先日の金久右衛門もそうだが、近頃の京都府南部には有名店を引き寄せる何か吸引力のようなものが働いていんだろうか?(いや、ないって)

 新規開店から二回目の日曜日の午後、店前の駐車場は満車。店先には一乗寺天天有の店主からの祝い花が。しかしこのお店、天天有ではなくてあくまで「ひるまや」だということは、すでに前情報から分かっていた。

「ひるまや」は一乗寺にあった時から夜だけしか営業しない「天天有」の店舗を借りて昼の部のみ営業しているお店であった。

そして「天天有」と「ひるまや」は、同じな場所ながら、作っている人も麺もスープもレシピもまったく別のお店だった。

そんなこと、今更あらためて書かずともラヲタならその辺は既知のところだろうが一般庶民的にはどうか。「天天有」が突如久御山に現れた、と思う人も相当数出てくるのではないか?などと余計な詮索をしてしまうのだ。

注文は食券制。大きく分けて「とんこつラーメン」「中華そば」「つけめん」が主力かな。梅しそ、とかキムチ、とか辛旨つけ、とかもあるけど。この日はなんでか「とんこつ」の系統はすべて用意されていなかった。

私は「つけめん」を1.5玉で、同行の家族は「中華そば」を選択。中華そばはストレート細麺か太縮れ麺を選べるというのでふと縮れにした。カウンター席、テーブル席、小上がり席、いずれも満員の店内をたった二人で切り盛りされており、オペレーションにちょっと不慣れな様子もあったけど、まあソレはやがて時が解決してくれるだろう。

テーブルに置いてあるアイテムは一乗寺のころと同じなのだろうか。昆布の佃煮と魚介ふりかけが特徴的。

「中華そば」は、いわゆる豚骨煮干しラーメンかな?「こないだ食べた小倉の「てっぺん」の中華そばとはずいぶん違うのね」
...ああ、確かにそうやね。

 

 太縮れ麺は多加水気味で弾力のあるもの。ちょこっと味見させてもらうと、麺の啜り込み感はいいけれど、スープとの相性なら細麺の方が合っているのかも?という気がした。

中華そばに少しタイムラグを置いてつけめんがやってきた。

中華そばと同様、多加水気味で弾力のある麺で、冷水で締めてある分そのツルプリ感はいっそう増している。何が原因なのか、麺が千切れてしまい気味なのは少し残念。

つけ汁はいわゆる「またおま系」。豚骨と魚介のダシを柱に辛味と酸味で調整をかけた、よくあるタイプ。ダシ感にもうちょっと濃さが欲しいのと、スープとは別に油を足すつくりなのか、表層の油分がちょっと強い感じ。チャーシューはゴロンとしたのがつけ汁の中にけっこうたくさん。このあとスープ割りを頼みたかったけど、スープ割りの用意があるのかないのかわからないし、ソレをたずねるのも気が惹けるくらいに店内が混んでいて、二人のスタッフは忙しそうだったので遠慮しといた。まあ、ココは近いし、また来るかなぁ? 


人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!

【天天有 ひるまや】
11:00~(今んとこ)売切次第終了
定休日:設定考え中?
0774-43-6668
京都府久世郡久御山町市田和気38-2
P:あり

天天有 ひるまやラーメン / 伊勢田駅大久保駅小倉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 金久右衛門 京... 麺喰亭@下奈... »
 
コメント
 
 
 
これに・・・ (月 旧一)
2014-07-18 16:43:53
これに酷似。
http://urx.nu/afAj
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。