食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
上々一家@西大路太子道東北角上ル:黒ラーメン
今年(2010年)の1月15日にオープンしたお店だそうな。
暖簾をくぐるとすぐに、厨房に面したカウンター席が。店内の奥まったところなどにテーブル席があった。
いろいろ聞こえてくるところでは、京都のとあるラーメン店に居た職人さんが新たに出したお店だとか。
いろいろ聞こえてくるところでは、京都のとあるラーメン店に居た職人さんが新たに出したお店だとか。
ラーメンは「白」と「黒」。
「違いは何ですか?」
「タレです。」
白のタレはオリジナル、黒のタレは京都テルサの南にある五光醤油のものだとか。
何となく、醤油の効いたのが食べたかったので「黒」チャーハンセットで注文。
これは後で知ったことだが、麺屋棣鄂のブログではこの五光醤油のタレを「京都の人のDNAに染み付いた、京都ラーメンのヘソと言ってもいい」と表現している。
やがて出来上がって来た「ラーメン 黒」。
豚骨ベースのスープでありながら、鶏ガラの風味も濃厚。こってり感が豊か。麺にネットリまとわりつくとろみのあるスープ。これは美味い。また、食べ進む途中、麺の間から唐辛子味噌の固まりがあらわれて来て、辛みとともに唐辛子味噌特有の旨味が追加されるダブルテイスト構造なのは意外なところ。
脂身のところがとろとろで、ほどよくタレを吸い込んだチャーシュー、しっとりとしたメンマもたいへん良い。
麺は低加水のストレート細麺は、麺そのものを楽しむタイプではないが、しゃっきりとした食感はある程度時間が経っても衰えない。
セットのチャーハンもパラッと仕上がっていてなかなかのもの。
「違いは何ですか?」
「タレです。」
白のタレはオリジナル、黒のタレは京都テルサの南にある五光醤油のものだとか。
何となく、醤油の効いたのが食べたかったので「黒」チャーハンセットで注文。
これは後で知ったことだが、麺屋棣鄂のブログではこの五光醤油のタレを「京都の人のDNAに染み付いた、京都ラーメンのヘソと言ってもいい」と表現している。
豚骨ベースのスープでありながら、鶏ガラの風味も濃厚。こってり感が豊か。麺にネットリまとわりつくとろみのあるスープ。これは美味い。また、食べ進む途中、麺の間から唐辛子味噌の固まりがあらわれて来て、辛みとともに唐辛子味噌特有の旨味が追加されるダブルテイスト構造なのは意外なところ。
脂身のところがとろとろで、ほどよくタレを吸い込んだチャーシュー、しっとりとしたメンマもたいへん良い。
麺は低加水のストレート細麺は、麺そのものを楽しむタイプではないが、しゃっきりとした食感はある程度時間が経っても衰えない。
ラーメン以外に、串カツ等の揚げもん等も多く、飲み処としての機能も充実している。
会計時にもらったカードには、営業時間を「午前11時~深夜」と記してあった。
会計時にもらったカードには、営業時間を「午前11時~深夜」と記してあった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« http://www.ky... | てらちゃんで、 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |