goo blog サービス終了のお知らせ 

はなふく@伏見

もしかしたら加藤屋とのコラボメニューがあるかも?と、一縷の期待を持ちながら、昼飯どきに訪れる。しばらく、外待ち状態。

ってことで、カウンターの右端の前のところをみてみるも、この日は「日によっての他の」メニューはないようだった。で、鶏とんこつを注文。

以前は豚骨のダシが突出していたり、はたまたタレがちょっと強かったり...と食べる度に味が違っていたが、最近はかなり安定して来た様子。

濃厚な鶏とんこつのスープに中太の縮れ麺がまたよく合う。
この麺をいただいたあと、替え玉で全粒粉の麺を追加してみた。

ネギに加えて、チャーシューも付けてくれる替え玉。プラス100円でこれはお得感あり。
なるほど全粒粉ならではの香り、ちょっとモサっとした食感。コレはコレだが、鶏とんこつのスープに合わせると、さっき食べたデフォルト中太縮れ麺の方がやっぱり相性が良いと思う。この全粒粉麺、魚介ダシの醤油ラーメンならより合うだろうか?
いっそ、キュンと冷して日本ソバっぽくサッパリと味わってもみたいなぁ。そのあたり、それこそ加藤屋の魚出汁をうまく使えば....なんて、言うは易しか。
ところで、当面は営業日を金曜日から月曜日に絞るようなので、行こうと思ってる方は曜日に注意しましょう。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 幻の中華そば ... 吟醸らーめん... »
 
コメント
 
 
 
ほんとなの? (とんべえ)
2008-08-05 23:12:20
はなふくのとりとんこつ、最近味が安定してきたのですね。
店主のブログではここ最近、「鶏とんこつがブレ気味」と書いてあるんだけど?

何か以前にもある店が化学調味料を使っているなんて書いて違っていた話を聞きましたけど、今回はあなたの舌、大丈夫なんですかね。
 
 
 
鋭いご指摘をありがとうございます。 (t_cognac)
2008-08-06 21:00:48
日ごろからご愛読いただいております上、この度はコメントまで頂戴いたしまして誠にありがとうございます。
実のところ、自分自身で大丈夫かどうか、全く自信がありません。
m(_ _)m

とんべえ様に於かれましては、どうぞはなふくまでお運びいただき、鶏とんこつをご賞味いただきとうございます。そうすれば、私メの舌が大丈夫かどうか、おわかりいただけることと存じます。

ただ、記事にも書きましたように、ここ当面は曜日を絞って営業されておいでですので、お越しになる前には営業しているかどうかをお確かめの上お運びいただいた方が良いと思うことを申し添えます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。