食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ラーメン+α(2263) |
このブログの便利な使い方(1) |
旅・キャンプ・温泉(405) |
The Nostalgic Ramen Archives(516) |
自作ラーメン人生(139) |
日々雑感(102) |
散歩写真(14) |
ネット(6) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
t_cognac's photolog
写真だけのブログをはじめてみました。 |
t_cognac's web.
もともとのサイトです。プロバイダ変更に伴い、消滅しました。アーカイブよりご覧ください。 |
麺面日記 |
ラーメソゾンビの麺日記 |
♂♀さとっちゃんねる♀♂ |
ワシも食いたい! 八朔のラーメン愛を探して |
一日一麺 |
関西ぶらりラーメン食べ走り |
京都ラーメン膝栗毛 |
アレクのラーメン日記 |
slurped the noodles on the lakeside |
自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記 |
ラーメンを愛し愛して生きるのさ! |
日々是好日 ~ DEN′S DIARY ~ |
ラメンブラの楽しい麺劇場 |
「生涯麺食」ピラニスト日記 |
鴨ラ~日記 |
スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!! |
ハシダ・メン プチ日記 |
麺食いのための「らぁめん is No.1!」 |
黒爺の 食い散らかしの恥 書き捨て。 |
麺屋にゃみブログ |
プロフィール
goo ID | |
t_cognac![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
このブログはかつて"t_cognac'web"の日記として設置していましたが、完全にコッチがメインになってもう何年経つんだろ?(2011年11月 記) |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
はなふく@伏見

もしかしたら加藤屋とのコラボメニューがあるかも?と、一縷の期待を持ちながら、昼飯どきに訪れる。しばらく、外待ち状態。


ってことで、カウンターの右端の前のところをみてみるも、この日は「日によっての他の」メニューはないようだった。で、鶏とんこつを注文。


以前は豚骨のダシが突出していたり、はたまたタレがちょっと強かったり...と食べる度に味が違っていたが、最近はかなり安定して来た様子。


濃厚な鶏とんこつのスープに中太の縮れ麺がまたよく合う。
この麺をいただいたあと、替え玉で全粒粉の麺を追加してみた。

この麺をいただいたあと、替え玉で全粒粉の麺を追加してみた。

ネギに加えて、チャーシューも付けてくれる替え玉。プラス100円でこれはお得感あり。
なるほど全粒粉ならではの香り、ちょっとモサっとした食感。コレはコレだが、鶏とんこつのスープに合わせると、さっき食べたデフォルト中太縮れ麺の方がやっぱり相性が良いと思う。この全粒粉麺、魚介ダシの醤油ラーメンならより合うだろうか?
いっそ、キュンと冷して日本ソバっぽくサッパリと味わってもみたいなぁ。そのあたり、それこそ加藤屋の魚出汁をうまく使えば....なんて、言うは易しか。
ところで、当面は営業日を金曜日から月曜日に絞るようなので、行こうと思ってる方は曜日に注意しましょう。

なるほど全粒粉ならではの香り、ちょっとモサっとした食感。コレはコレだが、鶏とんこつのスープに合わせると、さっき食べたデフォルト中太縮れ麺の方がやっぱり相性が良いと思う。この全粒粉麺、魚介ダシの醤油ラーメンならより合うだろうか?
いっそ、キュンと冷して日本ソバっぽくサッパリと味わってもみたいなぁ。そのあたり、それこそ加藤屋の魚出汁をうまく使えば....なんて、言うは易しか。
ところで、当面は営業日を金曜日から月曜日に絞るようなので、行こうと思ってる方は曜日に注意しましょう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 幻の中華そば ... | 吟醸らーめん... » |
店主のブログではここ最近、「鶏とんこつがブレ気味」と書いてあるんだけど?
何か以前にもある店が化学調味料を使っているなんて書いて違っていた話を聞きましたけど、今回はあなたの舌、大丈夫なんですかね。
実のところ、自分自身で大丈夫かどうか、全く自信がありません。
m(_ _)m
とんべえ様に於かれましては、どうぞはなふくまでお運びいただき、鶏とんこつをご賞味いただきとうございます。そうすれば、私メの舌が大丈夫かどうか、おわかりいただけることと存じます。
ただ、記事にも書きましたように、ここ当面は曜日を絞って営業されておいでですので、お越しになる前には営業しているかどうかをお確かめの上お運びいただいた方が良いと思うことを申し添えます。