京都千丸しゃかりき@千本丸太町:雪の一日

午後からこの界隈で仕事。JR二条駅からプラプラ歩いてしゃかりきに行くつもりが、プラプラなんて歩けないほどの雪が降って来た。
しゃかりきに入れば、お客はまばら。(しかし、その後14時頃には待ち状態になったとのことらしい。)
二条駅から歩きながら、今日は、久しぶりに和風煮干を頼もうかとも思ったが、お店に入ればあの太麺の艶かしい感触を味わいたくなり、注文したのは「濃厚魚介つけそば」。
数あるしゃかりきの限定メニューのひとつであるが、このメニューに限っては、限定期間の延長が続いている模様。
今日はいわゆるラヲタ席(?)でMr.ミヤと喋ってたが、この濃厚魚介つけそば、どうもレギュラーメニューになるようなことを言っていた。


切刃番手12番太縮れ麺の力強い感触、つけ汁の風味の豊かさ、ゴロンとしてやわらかなウデ肉チャーシューのひととき....。
私としては、リピート頻度が多い方のメニューであり、今でこそ「こういうもんだ」ということをカラダが知りつつ食べてしまっているため、自分の感想として、新鮮さを感じるものではないが、初めてコレを食べた時は、なんちゅー美味いつけ麺かと心が動いたものだった。
そして、その味は今も変わらず、深い満足感を与えてくれる逸品である。
あ、そうそう、それと、来週火曜日から、ナントカと言う雑誌のコラボで例の汁無し和え麺を限定メニューとして2月25日までをメドに出すとのことだった。
この和え麺、とある味噌の使い方にかなり研究を重ねてきた作品であり、限定メニュー化後の出来具合も楽しみなところである。
午後の仕事を終えた帰りには二条駅からJRで帰宅。
目に映る風景が、いつもとは全く違う彩り。今日、観光で京都に来た人は、ラッキーだったかもしれない。

朝,家を出たときには雪は降り始めたばかりだった。が、帰り道はこの通り。駅前マンションのコドモたちは灯り出した照明に雪玉をぶつけて遊んでいた。
 
さっきちょっと外を見て来たが、家の前の雪ダルマは少し痩せ始めていた。明日にはきっと、雪景色は消えていることだろう。




コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« めずらしく 新福菜館久御山店 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (あらら)
2008-02-10 15:46:19
自分に都合悪い意見は黙殺ですか・・・
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。