なんつっ亭 弐@麺達・品達七人衆


品川駅に着いた。東京出張の帰りに山手線に乗るとき、いつもなら新幹線の切符で改札を通るのだが、今回は品川でいったん下車するので、チャージしていたICOCA定期券で山手線に乗っていた。誰かさんが言っていたように、ラーメン好きの出張族にはとても便利なラーメンコンプレックス「品達」(あ、ラーメンだけじゃなくドンブリもあるんだココ)ができたわけだが、新幹線に乗るつもりでに品川の駅に着いた時、このカンバンを見つけて「ついでにちょっと寄って行こうか」という思いつき的な利用はできないので念のタメ。

施設に入っている7つの店舗のうち、寄ったのはココ。というより、もとから「なんつっ亭」に行こうと思っていたわけで。
つい最近、誰かさんがラーメンツアー組んで神奈川県秦野市の本店に行かれたようだが、私にはそこまでの根性がなかった。

ところで、あちこちの個人サイトやブログを見ていると、その秦野市の本店も、ここ「品達」の二号店も、「行列に並んで待つこと○分...」という記録が多いが、私が行ったときには待ち時間ゼロだった。

特別なオーダーはせず、「らーめん」をいただくことにする。680円か。ふむ。

ラーメンを待つ間、こういうものはつい見てしまうもんだ。

ラーメン到着。
どあー、マー油で真っ黒。初めて見た時のインパクトは強い。
そして画像ではわかりづらいが、器がけっこう小ぶり。

ううむ、マー油が強すぎて、豚骨出汁の存在感が遠くに飛んでる感じがする。麺は低加水気味な中太ストレート(自社内製造の麺らしい)。分厚く豪快なチャーシューは薄めの味付け。
「今夜のご注文はどっち?」なあの番組で武蔵やちゃぶ屋に勝ったこのお店のラーメンってどんなんだろう、という興味で行ってみたが、自分好みの豚骨とはかなり違う気がした。


なんつっ亭の他にも気になるお店の多い「品達」。また行こうと思う。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« サットダッシ もやしラーメ... »
 
コメント
 
 
 
あれっ? (t-h)
2006-05-22 22:25:58
本店ではらーめん並が600円でした。

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。