食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ラーメン+α(2263) |
このブログの便利な使い方(1) |
旅・キャンプ・温泉(394) |
The Nostalgic Ramen Archives(516) |
自作ラーメン人生(139) |
日々雑感(102) |
散歩写真(14) |
ネット(6) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
t_cognac's photolog
写真だけのブログをはじめてみました。 |
t_cognac's web.
もともとのサイトです。プロバイダ変更に伴い、消滅しました。アーカイブよりご覧ください。 |
麺面日記 |
ラーメソゾンビの麺日記 |
♂♀さとっちゃんねる♀♂ |
ワシも食いたい! 八朔のラーメン愛を探して |
一日一麺 |
関西ぶらりラーメン食べ走り |
京都ラーメン膝栗毛 |
アレクのラーメン日記 |
slurped the noodles on the lakeside |
自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記 |
ラーメンを愛し愛して生きるのさ! |
日々是好日 ~ DEN′S DIARY ~ |
ラメンブラの楽しい麺劇場 |
「生涯麺食」ピラニスト日記 |
鴨ラ~日記 |
スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!! |
ハシダ・メン プチ日記 |
麺食いのための「らぁめん is No.1!」 |
黒爺の 食い散らかしの恥 書き捨て。 |
麺屋にゃみブログ |
プロフィール
goo ID | |
t_cognac![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
このブログはかつて"t_cognac'web"の日記として設置していましたが、完全にコッチがメインになってもう何年経つんだろ?(2011年11月 記) |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
麺屋吉左右(めんやきっそう)@東陽町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/c19f829fecdceb36eb782ebf93f683ce.jpg)
美学屋の直後だったので、とりあえずお店の様子を見に行って、期待できそうじゃなかったら辞めとこうと思っていたのだが....降りしきる雨の中、暖簾の前に順番を待つお客が一人。そのお客はかなりご年配と思しきご婦人。行列の少なさは雨のせいだろう。このまま立ち去るには惜しくて、ご婦人の後ろに並ぶことにした。程なくして、私の後ろに並ぶんだのはやはりかなり年配と思しきご婦人と御令息らしい二人連れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/e30c94975fe080fd3fd0d8115ccdfe48.jpg)
つけめんも大いに気になるところだが、注文したのは「らーめん」。
強火で炊いた動物系ダシを煮詰めた粘度のある高密度スープ。そこに魚系のダシが追い打ちをかけてくる。
それはちょうど京都千丸しゃかりきの基本のラーメンに共通する味でありながら、しゃかりきよりやや上品な感じのスープ。まず、そのスープがなんとも美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/0aeb9479e5013830c49245d0aaba339f.jpg)
そして自家製だというストレートのかなり太目の麺の歯応えと豊かなモチモチ感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/91ba1a552b43a25aa85d9d10b8360487.jpg)
もし、東陽町・木場周辺に行くことがあるならゼヒ!なお店だ。ただし昼営業のみなのと、行列は覚悟のこと。今日は雨だったのがかえって幸いだったのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/e30c94975fe080fd3fd0d8115ccdfe48.jpg)
強火で炊いた動物系ダシを煮詰めた粘度のある高密度スープ。そこに魚系のダシが追い打ちをかけてくる。
それはちょうど京都千丸しゃかりきの基本のラーメンに共通する味でありながら、しゃかりきよりやや上品な感じのスープ。まず、そのスープがなんとも美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/0aeb9479e5013830c49245d0aaba339f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/91ba1a552b43a25aa85d9d10b8360487.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« らーめん美学... | 東京で食べな... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |