食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
過去の記事
カテゴリ
ラーメン+α(2263) |
このブログの便利な使い方(1) |
旅・キャンプ・温泉(395) |
The Nostalgic Ramen Archives(516) |
自作ラーメン人生(139) |
日々雑感(102) |
散歩写真(14) |
ネット(6) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
t_cognac's photolog
写真だけのブログをはじめてみました。 |
t_cognac's web.
もともとのサイトです。プロバイダ変更に伴い、消滅しました。アーカイブよりご覧ください。 |
麺面日記 |
ラーメソゾンビの麺日記 |
♂♀さとっちゃんねる♀♂ |
ワシも食いたい! 八朔のラーメン愛を探して |
一日一麺 |
関西ぶらりラーメン食べ走り |
京都ラーメン膝栗毛 |
アレクのラーメン日記 |
slurped the noodles on the lakeside |
自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記 |
ラーメンを愛し愛して生きるのさ! |
日々是好日 ~ DEN′S DIARY ~ |
ラメンブラの楽しい麺劇場 |
「生涯麺食」ピラニスト日記 |
鴨ラ~日記 |
スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!! |
ハシダ・メン プチ日記 |
麺食いのための「らぁめん is No.1!」 |
黒爺の 食い散らかしの恥 書き捨て。 |
麺屋にゃみブログ |
プロフィール
goo ID | |
t_cognac |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
このブログはかつて"t_cognac'web"の日記として設置していましたが、完全にコッチがメインになってもう何年経つんだろ?(2011年11月 記) |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
梅花亭@長浜市【湖東・湖北_ツケメンツーリング#2】
湖北町から長浜市に南下。休日のお昼どき、お店の前には家族連れが順番待ちの行列に並ぶ。待つことしばし、カウンター席に通される。
具は別皿。
つけ麺の具って、無考えに麺の上に載せてしまうと麺を引っ張って来る時に折角の具が却って邪魔になったりする。。
また、つけ汁に入れて供すると、汁の熱さは保てるが、見た目に訴える要素が少なくなる。
別盛りは「邪魔問題」の解決とともに、食べ手に「具のひととき」を明確にもたせることに一役買うようだ。また、この具だけを肴にお酒を味わいたくもなる(そこは我慢)。
ざっくりもっちりの主張のある太麺。
最初は普通のラーメンを食べるつもりで、ひととおりメニューを見た結果、気になったのは「梅花亭初の濃厚宣言」の文字。で、ここでもつけ麺を注文。
そしてやはり「茹で時間が長いが良いか?」と聞かれた。10分以上はかかると言うが、休日のツーリング、別に急ぐわけでもない。ゆっくり待たせていただくことにした。
そしてやはり「茹で時間が長いが良いか?」と聞かれた。10分以上はかかると言うが、休日のツーリング、別に急ぐわけでもない。ゆっくり待たせていただくことにした。
やがて登場した「濃厚!つけめん」。
具は別皿。
つけ麺の具って、無考えに麺の上に載せてしまうと麺を引っ張って来る時に折角の具が却って邪魔になったりする。。
また、つけ汁に入れて供すると、汁の熱さは保てるが、見た目に訴える要素が少なくなる。
別盛りは「邪魔問題」の解決とともに、食べ手に「具のひととき」を明確にもたせることに一役買うようだ。また、この具だけを肴にお酒を味わいたくもなる(そこは我慢)。
ざっくりもっちりの主張のある太麺。
その麺に絡む凄まじい濃さのつけ汁。おお~。
すでにこのお店を訪れた方のブログなぞ見ていると、短い間にぐっと進化するとともに、人気店にもなりつつあるもよう。
このつけ汁の濃厚さを、今度は普通のラーメンに活かせないものか?出来ないことはないと思うのだが....
ともあれ、またゼヒ来てみたくなるお店だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 麺屋ジョニー... | ラーメンにっ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |