必死のパッチ製麺所@伊丹市北本町:すっごい濃厚うにつけ麺 めし割りセット

本日、午後の業務は珍しく京都府外。集合時間に間に合うように少し早めに家を出て近場で目ぼしい店に寄る。

姉妹店の島田製麺食堂は行ったことあるけど、ココは初訪なのでスタンダードなメニューにしようかと思ったが、店先の幟からしてアピールしてくる感あったし、ちょっと珍しいので「すっごい濃厚うにつけ麺」を注文。

して、しばらく待つのち注文の品到着。いつものようにiPhoneで撮影しようとした直前…突如、iPhoneの電源がオフに。原因はバッテリーの充電不足。モバイルバッテリーは当然持っているが、100均で買った充電用ケーブルがどうやら断線してしまって、ほぼ使い物にならない状態。
しかたなく、撮影は諦めた。
その「すっごい濃厚うにつけ麺」...つけ汁は濃厚な魚介豚骨に雲丹の風味もちゃんとある。さらに麺の器には、麺の上に一枚の海苔を置き、そこにひときれの生ウニが。
ワシワシの太麺はウニの風味を含んだ濃厚な魚介豚骨つけ汁に良く合う合う。途中でやはり麺の器に添えられている一片のレモンを麺に絞り、爽やかな酸味を加えてさらに楽しむ。麺を平らげた頃、丁度良い具合に小さいサイズのシメご飯が欲しくなる程度につけ汁が残る。この場面で「めし割りセット」を持ってきてもらう。小口切りのネギを散らせ、梅干しを置いたご飯に残りのつけ汁をかけて食らうと、丁度良い塩梅に食べきることができるようになっていた。

...100均の商品はあくまで「その場しのぎ」。帰りに京都駅前で「ちゃんとした」充電ケーブルを買った。 

必死のパッチ製麺所ラーメン / 伊丹駅(JR)伊丹駅(阪急)
昼総合点★★★★ 4.0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 天橋立 くじか... ラーメン名門... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。