食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ラーメン+α(2263) |
このブログの便利な使い方(1) |
旅・キャンプ・温泉(395) |
The Nostalgic Ramen Archives(516) |
自作ラーメン人生(139) |
日々雑感(102) |
散歩写真(14) |
ネット(6) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
t_cognac's photolog
写真だけのブログをはじめてみました。 |
t_cognac's web.
もともとのサイトです。プロバイダ変更に伴い、消滅しました。アーカイブよりご覧ください。 |
麺面日記 |
ラーメソゾンビの麺日記 |
♂♀さとっちゃんねる♀♂ |
ワシも食いたい! 八朔のラーメン愛を探して |
一日一麺 |
関西ぶらりラーメン食べ走り |
京都ラーメン膝栗毛 |
アレクのラーメン日記 |
slurped the noodles on the lakeside |
自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記 |
ラーメンを愛し愛して生きるのさ! |
日々是好日 ~ DEN′S DIARY ~ |
ラメンブラの楽しい麺劇場 |
「生涯麺食」ピラニスト日記 |
鴨ラ~日記 |
スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!! |
ハシダ・メン プチ日記 |
麺食いのための「らぁめん is No.1!」 |
黒爺の 食い散らかしの恥 書き捨て。 |
麺屋にゃみブログ |
プロフィール
goo ID | |
t_cognac![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
このブログはかつて"t_cognac'web"の日記として設置していましたが、完全にコッチがメインになってもう何年経つんだろ?(2011年11月 記) |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
京都のおうどん屋さん たなか家(や)宇治田原店@お茶の郷 木谷山内:うどん食べ比べセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/4b44214d8d206e14303bd32dc602472e.jpg)
この時期恒例、外回り営業業務最終章。昼に訪れたのは宇治田原。たなか家の宇治田原店、思えば、およそ5年ぶりか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/9361c7970d6176af7598e35a9216af0e.jpg)
「本日のサービスセット」はお店の玄関先にも店内にも掲げてある。カウンター席上部には他にも写真付きでいろんなメニューがあって、しばし迷う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/ebc96c553f81d1c40559e07098ec51f8.jpg)
メニューはテーブル上にもあるので、こちらの方が俯瞰はしやすい。うどん・丼・天ぷら等の単品に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/144a45c43b948460cb746eb65429b0c4.jpg)
お店イチ推し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/05/8678f97acf683b436a1694cb3b86cccd.jpg)
セットメニュー。ん!?うどん食べ比べセット!これにしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/998a4d39f1f438b473e857137fe2ef90.jpg)
注文してからさほど待つことなく出来上がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/ca7d3890597e7cd324ad39504bf8d26b.jpg)
最初は、かけうどんから。ネギと天かすはデフォルトで加えられている。たなか家の基本の味が、ここにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/3dd197cb4a1f7f2be145532010177820.jpg)
次に、生うどんの冷や。冷たい麺だと温い麺より締まった感じになるが、ギュインギュインのグニングニンというタイプでなく、たなか家ならではのしなやかな柔らかさを保ちつつ、コシはしっかりという感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/56a6bab2d6933ef3675a8b6b5c883057.jpg)
そして、カレーうどん。ネギと天かすは、やはりデフォルト。5年前に味わった強烈な個性は少し大人しくなった感があるが、それはそれとして、廉価で三種の食べ方を楽しむことが出来るのは。やはり楽しくていいものだ。
たなか家 宇治田原店 (うどん / 小倉)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメン無鉄... | 京都山科 しお... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |