東成きんせい@大阪環状線玉造駅東

天王寺で、どこに行こうか決まらずに何となく環状線に乗ったあと、そういえば今月から玉造にココがオープンしていたことに気付いた。環状線を玉造駅で降りて、東に向かって歩いてすぐの所にお店はあった。

今、選べるラーメンは鶏白湯か、和風醤油のどちらかだが、つけめんの試作も重ねているらしく、この7月にはレギュラーメニュー化の予定らしい。

師匠格?の高槻「きんせい」と同じように、プラケースに収めた自家製の麺。注文がとおるたび、ここから麺を取り出し計量してから茹でているようだ。

注文したのは鶏白湯。メニューに「こってり」と書いてあるので、スープはもう少し濃い目かと思っていたが、コレはコレで安心してがっつけるカドのないやさしい味わい。塩味等の強い味をあえて控え目にしているようで、その点が食べる人の好みによって評価が変わるのかもしれない。わたしはこういう、鶏の旨みもしっかりのっていながら味付け控え目というスープのもって行き方は大好きだ。パスタみたいな独特の麺も良い。

ごってりとしたチャーシューも食べ応えがあるが、何よりラーメンはやっぱりスープと麺がしっかりしているというのが何より良い。それゆえに、コレからの進展がとても楽しみなお店だ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 上方ざんまい... 麺屋しゃかり... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。