ファクトリー仕様。

実は先日、とある団体旅行の機会があって、大阪池田にある日清食品インスタントラーメン発明記念館に行った。
その時に作ったカップヌードルの賞味期限が近づいていたので、食べてみることにした。
「作る」と言っても、実際のところは、油性マジックでカップに手書きでデザインを描き、その後はスープの味をカップヌードル、シーフードヌードル、カレーヌードルの三つから選び、さらにいろいろある具の中から4種を選択するというシステム。
そんなだから、ホントは「作る」というより「選ぶ」と言った方が正しいような気がする。
それはともかく、まぁ、みんなでワイワイ言いもっての作業はたのしいもんだ。

して、スープにはオーソドックスにカップヌードルのそれを選び、4種の具から選んだのはネギ+ネギ+肉+ガーリックチップ。つまり、ネギ多めのニンニク仕様カップヌードルを作ってみた。

で、それを喰らう。画像の見た目は特に変哲のないものだが、ガーリックチップの存在はけっこう強力で、市販のカップヌードルとはかなり異なる味。
ネギダブルをやめて、玉子を追加すればよかったかな?
なんにしても、カップヌードルが自分で作れるってのは面白いもんです。

日清インスタントラーメン発明記念館

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 俺のラーメン... ラーメン豚の... »
 
コメント
 
 
 
カップヌードル (匿名希望)
2009-02-23 21:12:52
池田のファクトリーは私も行きましたが、良かったです!
安藤百福さんバンザイですね。
私のおすすめは「ガーリック×2、海老、あとひとつお好み」です。

子供達も喜んでました。
え??私??
このブログの333333を取ったものです。
匿名キボンヌ。
 
 
 
匿さんへ。 (t_cognac)
2009-02-25 01:21:46
333333ゲット?
このブログにはカウンターがありませんので....ウェブサイトの方ですね!
ということで、見当はつきました(笑)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。