食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ラーメン+α(2263) |
このブログの便利な使い方(1) |
旅・キャンプ・温泉(395) |
The Nostalgic Ramen Archives(516) |
自作ラーメン人生(139) |
日々雑感(102) |
散歩写真(14) |
ネット(6) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
t_cognac's photolog
写真だけのブログをはじめてみました。 |
t_cognac's web.
もともとのサイトです。プロバイダ変更に伴い、消滅しました。アーカイブよりご覧ください。 |
麺面日記 |
ラーメソゾンビの麺日記 |
♂♀さとっちゃんねる♀♂ |
ワシも食いたい! 八朔のラーメン愛を探して |
一日一麺 |
関西ぶらりラーメン食べ走り |
京都ラーメン膝栗毛 |
アレクのラーメン日記 |
slurped the noodles on the lakeside |
自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記 |
ラーメンを愛し愛して生きるのさ! |
日々是好日 ~ DEN′S DIARY ~ |
ラメンブラの楽しい麺劇場 |
「生涯麺食」ピラニスト日記 |
鴨ラ~日記 |
スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!! |
ハシダ・メン プチ日記 |
麺食いのための「らぁめん is No.1!」 |
黒爺の 食い散らかしの恥 書き捨て。 |
麺屋にゃみブログ |
プロフィール
goo ID | |
t_cognac![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
このブログはかつて"t_cognac'web"の日記として設置していましたが、完全にコッチがメインになってもう何年経つんだろ?(2011年11月 記) |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
2022北海道へ #8_道の駅花ロードえにわ@恵庭市南島松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/efd59046c6fc64507afd6b7edc9b5bd8.jpg)
札幌で「麺鍾馗」初訪のあと、一路帯広へと向かう途中にちょっと休憩で立ち寄った道の駅。道の駅にもピンからキリまであるが、コチラは非常に規模の大きな施設で、とにかく販売店で売ってある農産物の質量がえげつない。今回のココのことをブログ記事化する気全くナシで訪れたため、画像はわずかしかないが、後から思えば大変印象的なスポットだったので書き残しておくことにする。まず、台車に載っけられたコレ。これ何?牧草ロールミニ??どうやって使う???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/5c8e230e0b280f5297ba696ea5d9f1a8.jpg)
店内直売所は買物客の熱気がたぎる。そのほとんどは旅の人ではなくジモティのようだ。恵庭産新じゃがいも北海50号、買って帰りたいんだけど、ウチの車にはこれらを積んでおくだけのスペースが厳しいため、諦める。そう。小さい車で北海道走り回ってるんです...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/080d5c10013c5d18fc08c1b82ef2890e.jpg)
「生でも食べられる」のは採れたての証。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/67cf3d047ab37afebc8b626f69cc11a6.jpg)
時期的にとうもろこし(北海道じゃ「とうきび」)が旬のようで、ものすんごい量が売られているんだけど、コレを地元の方がまたものすんごい量で次々と買いつけていく…。そのさまは、なかなか壮観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/6375a264e937b794f5e87711bfa3eff7.jpg)
宅急便で地方発送可能だったので、我々がこの度から帰る翌日着指定で、近日に新しく獲れたものを発送してもらうことにした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2022北海道へ ... | 2022北海道へ ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |