食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
Abats奥村@ 松原通烏丸東入ル俊成町:冷やしつけ麺 la ヴィシソワーズ 〆ごはんセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/0d98322f807983468955ffbdf53d14c7.jpg)
ランチ営業は平日限定なAbats奥村が、秋分の日に祝日営業するとのこと。
緊急事態宣言延長中とはいえ、コレはチャンスと予約を入れて近くのコインパーキングに車を置いて向かう。
緊急事態宣言延長中とはいえ、コレはチャンスと予約を入れて近くのコインパーキングに車を置いて向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/da7cdd4eaadfa09a8445a886a4a04ea2.jpg)
営業開始時間少し前に到着。店内からチーフが迎えてくださる。
と、すでになぁなぁ言うてる先客一名。
と、すでになぁなぁ言うてる先客一名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/2f91f2eca5f7979001518516912faf92.jpg)
この日のランチメニュー。色々あるし色々試してみたいところだけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/9fbd54479d997271d2b3a27071dae45f.jpg)
やはりこの季節にしかないコレが気になる。8月の間に来ることができなかったのもあって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/02d7817613cb89d6caa5c148fe4ed138.jpg)
やがて出来上がってきた〆ごはんセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/303216386728f83a659812654a1286aa.jpg)
麺の器。
レンゲに中勢以(東京・田園調布にも「中勢以」はあるが、Abats奥村でいうところの「中勢以」とは、あくまで京都の中勢以のことであろう。)の熟成豚肉そぼろに低温火入れの鶏ハム。
まずは、麺だけを何もつけずに味わってみる。と、ほんのりと塩の味。今回は麺の器の方に塩ダレを忍ばせてあった。
レンゲに中勢以(東京・田園調布にも「中勢以」はあるが、Abats奥村でいうところの「中勢以」とは、あくまで京都の中勢以のことであろう。)の熟成豚肉そぼろに低温火入れの鶏ハム。
まずは、麺だけを何もつけずに味わってみる。と、ほんのりと塩の味。今回は麺の器の方に塩ダレを忍ばせてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b5/67bf6d11248d25b0945255b29d125de9.jpg)
一方のヴィシソワーズ。大原畑の無農薬新玉葱と新じゃがのクリーミースープ。そのベースは高級な大豆から絞り出した豆乳だそうな。こちらのヴィシソワーズには塩等によるいわゆる「味付け」はなされておらず、まったくプレーンな状態での「野菜の冷やしスープ=ヴィシソワーズ」が楽しめる。そして、麺の器の方に仕掛けてある塩ダレを纏った麺をこちらに浸して啜ると、まさに極上の塩梅となる仕掛け。全体的に淡い味付けの中で、ああカラダにいいものをいただいているなぁ…という感覚に包まれる。そして、やがてレンゲの肉そぼろで味変し、はたまた低温火入れ鶏ハムの嫉妬するほどのしっとり感を味わう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/a646e500d53c154214b7427138c5c413.jpg)
セットの〆ごはん。独自ブレンドのスパイスカレーがまぶしてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/15/72fe3fb0211475cf77e8a42bec7c6c0e.jpg)
ここに残ったヴィシソワーズを注いで、ジルジルといただいて〆。やはり、満足という他に言葉が見つからない。
識者によればこのメニュー、昨年夏にもリリースされていたとのことだが、今年のモデルは昨年より数段ヴァージョンアップしたものであるとのこと。
さて、来年もまた….??? 心の中に、こうしたお楽しみをしまい込んでおけるというのも、またいいもんだ。
識者によればこのメニュー、昨年夏にもリリースされていたとのことだが、今年のモデルは昨年より数段ヴァージョンアップしたものであるとのこと。
さて、来年もまた….??? 心の中に、こうしたお楽しみをしまい込んでおけるというのも、またいいもんだ。
Abats 奥村 (和食(その他) / 五条駅(京都市営)、四条駅(京都市営)、烏丸駅)
昼総合点★★★★★ 5.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 喫茶・食事ス... | 煮干し中華そ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |