食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
京都のおうどん屋さん たなか家(や)@井手町井手玉ノ井:京都拉饂麺(きょうとらうめん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/5618a9bfcf18d49986458e3c8c6fb6c1.jpg)
店内の庭にホテイアオイの花がまだ綺麗に咲いている「たなか家」では、昨日から新メニューが正式に発売された。
この「京都拉饂麺」はそういった「黄そば」とは全く別のもの。あくまでもソレは「うどん」なのだという。
でも、ラーメン感覚で食べられるというナンジャソリャなメニューである。
さらにそのうどんは、通常のたなか家のうどんとは別に作った京都拉饂麺専用の麺とのこと。その辺りのこだわりが「たなか家」らしいところだ。
スープ(と呼んでいいのか?ま、いいや)の方になるべくラーメン的な味わいを盛り込むべく工夫したということは、食べてみるとよくわかる。白濁した液体は、豆乳ベースかなぁ?(コレは私の勝手な想像です)見た目は担々麺風だが、たじろぐような辛さはなく、多少辛いのが苦手という人でも大丈夫じゃないんだろうかと思えるホンノリとした辛み。青ネギはもっとドバッとある方がいいなぁ。
具がない分は、天ぷら類で補うといいだろう。
「非常にラーメン的なうどん」、なかなか面白かったです。数に限りがあるので、狙っていくならお早めに。
ネギと栗、ムラサキズキンの黒豆、それぞれ買って帰りました。その味の美味いこと!
あ、コレも早いもん勝ちです。
近くに「たなか家」があって、本当によかった。
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【京都のおうどん屋さん たなか家】
食べログ「たなか家」紹介ページ
「たなか家」店主ブログ
10:30~14:00
日祝日&第1・3・5土曜日定休
京都府綴喜郡井手町玉ノ井20-1
P:あり
この「京都拉饂麺」はそういった「黄そば」とは全く別のもの。あくまでもソレは「うどん」なのだという。
でも、ラーメン感覚で食べられるというナンジャソリャなメニューである。
さらにそのうどんは、通常のたなか家のうどんとは別に作った京都拉饂麺専用の麺とのこと。その辺りのこだわりが「たなか家」らしいところだ。
スープ(と呼んでいいのか?ま、いいや)の方になるべくラーメン的な味わいを盛り込むべく工夫したということは、食べてみるとよくわかる。白濁した液体は、豆乳ベースかなぁ?(コレは私の勝手な想像です)見た目は担々麺風だが、たじろぐような辛さはなく、多少辛いのが苦手という人でも大丈夫じゃないんだろうかと思えるホンノリとした辛み。青ネギはもっとドバッとある方がいいなぁ。
具がない分は、天ぷら類で補うといいだろう。
「非常にラーメン的なうどん」、なかなか面白かったです。数に限りがあるので、狙っていくならお早めに。
ネギと栗、ムラサキズキンの黒豆、それぞれ買って帰りました。その味の美味いこと!
あ、コレも早いもん勝ちです。
近くに「たなか家」があって、本当によかった。
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【京都のおうどん屋さん たなか家】
食べログ「たなか家」紹介ページ
「たなか家」店主ブログ
10:30~14:00
日祝日&第1・3・5土曜日定休
京都府綴喜郡井手町玉ノ井20-1
P:あり
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 【臨時休業】... | 【SHABATON開... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |