食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
過去の記事
カテゴリ
ラーメン+α(2262) |
このブログの便利な使い方(1) |
旅・キャンプ・温泉(394) |
The Nostalgic Ramen Archives(516) |
自作ラーメン人生(139) |
日々雑感(102) |
散歩写真(14) |
ネット(6) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
t_cognac's photolog
写真だけのブログをはじめてみました。 |
t_cognac's web.
もともとのサイトです。プロバイダ変更に伴い、消滅しました。アーカイブよりご覧ください。 |
麺面日記 |
ラーメソゾンビの麺日記 |
♂♀さとっちゃんねる♀♂ |
ワシも食いたい! 八朔のラーメン愛を探して |
一日一麺 |
関西ぶらりラーメン食べ走り |
京都ラーメン膝栗毛 |
アレクのラーメン日記 |
slurped the noodles on the lakeside |
自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記 |
ラーメンを愛し愛して生きるのさ! |
日々是好日 ~ DEN′S DIARY ~ |
ラメンブラの楽しい麺劇場 |
「生涯麺食」ピラニスト日記 |
鴨ラ~日記 |
スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!! |
ハシダ・メン プチ日記 |
麺食いのための「らぁめん is No.1!」 |
黒爺の 食い散らかしの恥 書き捨て。 |
麺屋にゃみブログ |
プロフィール
goo ID | |
t_cognac |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
このブログはかつて"t_cognac'web"の日記として設置していましたが、完全にコッチがメインになってもう何年経つんだろ?(2011年11月 記) |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
七重の味めじろ@代々木
東京3日目。
前日と同様、小田急沿線某所で終日会議。
数年前のあのときは、鮮やかだったセルリアンブルーの字で店名が描かれた木のカンバンはそれなりに年季が入っていた。
ちなみに、下の画像が二年前のときの画像である。
また、ノレンも最近新しいのに変えたのかな?
幸い並ぶことなく入店。
カウンター席の後ろに日清の特ナンバ-1が一袋。
煮干しら~めんに気持ちが動きつつも、注文したのはスタンダードの「ら~めん」。
細い縮れ麺にしょうゆ味のスープには独特の深みある味わい。
自店できちんと味を整える仕事を施したメンマ上等、炙りチャーシューの存在感もしっかり。
...丁寧に作り込まれていることを感じるラーメンで、いろんな種類の創作メニューを出している店 のようだが、基本ボディとして、飽きのこない味。アブラっ気は少なくあっさりと仕立てた魚介系も含むスープ。比較的大人ウケする味か。「七重の味」は、重層感のある味わいを指すというところか。食べている間に味がどんどん変化する七変化風味というようなものではないと思う。(しかし、そんな七変化ラーメンはまずあり得ないだろう。)
いずれにしても、また来て食べてみたくなるお店だった。
前日と同様、小田急沿線某所で終日会議。
昼休み、おおよそ徒歩20分ぐらいで代々木まで歩く。
2年前の春に一度訪れるも、その時は臨時休業だったため、この日が初訪となる。ちなみに、下の画像が二年前のときの画像である。
幸い並ぶことなく入店。
自店できちんと味を整える仕事を施したメンマ上等、炙りチャーシューの存在感もしっかり。
...丁寧に作り込まれていることを感じるラーメンで、いろんな種類の創作メニューを出している店 のようだが、基本ボディとして、飽きのこない味。アブラっ気は少なくあっさりと仕立てた魚介系も含むスープ。比較的大人ウケする味か。「七重の味」は、重層感のある味わいを指すというところか。食べている間に味がどんどん変化する七変化風味というようなものではないと思う。(しかし、そんな七変化ラーメンはまずあり得ないだろう。)
いずれにしても、また来て食べてみたくなるお店だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 富士そば@池... | らすた代々木... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |