中華麺処はせ川@堀川北大路上ル

7月5日実食。

お店では「赤ラーメン」と呼ばれるのがココの基本メニューだと思い注文。

典型的背脂醤油タイプだが、背脂の粒々に加えてスープ表面に浮かぶ透明な油で熱がが密封されるのか、食べている間に熱さが持続するのが特徴だと思う。「ますたに」系列の背脂醤油だと、スープにあらかじめ一味の辛みを加えてあることが多いが、ここ「はせ川」では、はじめから一味を入れることはしてないようだ。また、某情報誌系のグルメサイトには「7種類の海産物から取る基本スープ」とか書いてあるのだが、海のダシが前面に出たよう味には思えない。むしろ、動物系を基本に上手にバランス取りしたところに油でフタをしたという感じに思う。炙りチャーシューのBBQぽい味もよくマッチしている。麺は低加水気味のストレート細麺。

もしかしたら、はせ川の特徴的な部分はむしろスタンダードな「赤ラーメン」より「白」の塩味担々麺によく出ているののだろうか。また、「塩らーめん」も始めたとの掲示もあった。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« Funny Smile i... 真打英多朗@... »
 
コメント
 
 
 
はせ川について (あつし)
2020-08-03 16:24:39
突然のコメント失礼いたします。
この記事のはせ川さん。
私の学生時代の思い出のお店なんです。

店主は現在どうされているか、
他にお店をオープンされたか、
など情報お持ちではないですか??

閉店されてからずっと探していますがまったくわからず、思わずコメントさせていただきました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。