食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
アミーチ@京都駅近鉄名店街みやこみち:うどんセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/60a2a7ddb5189dfbdea6c5af5e37e297.jpg)
この日は終日京都市内の地下鉄某駅付近で業務。それにしても啓発ポスターのセンスがなんとも。こんな生徒が学校にやって来たら、頭髪とスカート丈で即生活指導だとか思うのは私だけか?
それはともかく、今日の仕事で一緒になるメンバーとの京都駅での集合時間の前に、朝メシへ。
たかばしの新福菜館と第一旭は京都駅朝ラーの定番だけど、そうしょっちゅう行く気にもならない。それより朝は手軽なうどんとかの方がいい。となると、選択肢はJR駅構内に何店か、また近鉄駅構内にもある。改札を出ると、八条口に「なか卯京都八条口店」があったりする。が、もう少し変わったお店を探してみたい...といろいろ調べてたら、ココに出くわした。朝6時からのモーニングセットの多彩なこと。まだ開いているお店の少ない近鉄名店街で、店先で呼び込みをやっているのもこのお店だけだった。
店内に通されて、あらためてモーニングセットのメニューをみてみると、外にあったヤツより品書きが多彩になっている。「京風だし巻きセット」とか「広東がゆ」とかも興味がそそられるが、ココはあらかじめ決めていた「うどんセット」を注文。
入ってみて感じ取ったことだがこのお店、食べログでは一応「アミーチ」という、パスタ・イタリアンのお店となっているが、実際に行ってみると朝はモーニング、昼はパスタ中心のイタリアン、夜は飲み放題ありの居酒屋...と、ほぼ三毛作状態の何でもござれなお店のようで、通されたカウンター席は、見上げると吊り下げられたビアグラスが並び、オープンキッチンに高い帽子にコックコートの二人の料理人が忙しそうにしているその横で、マスターがアルバイトの尾根遺産に不機嫌なボヤきとともに指示を出していた。
そういうなんともゴチャマゼムードの中でいただく「うどんセット」がコレ。
うどん単体としては、麺はおそらく冷凍麺であろう。コシもしっかりしていて薄味のダシも悪くない。具の溶き卵の具も、早朝の京都駅付近でいただくうどんとしては珍しい。コレ自体はまあまあいい。
但し、コレに合わせるサラダと、三角に軽く固めただけのゴハンに、旅館の朝食みたいな袋入り味付海苔を添えて出すという提供の仕方、残念至極。「おにぎり」という食べ物に、日本人的なこだわりがある人ならお店の商品としてああいう出し方は、まずしないと思う。そこには目を瞑って朝6時からコーヒー付きで手早く食事を...という点に限ってはメリットがあるかな。そういうお店だった。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【アミーチ】
6:00~22:00
075-661-3005
京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1 近鉄名店街みやこみち
« ラーメンひば... | ラーメンにっ... » |
コメント |
|
|
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |